書き込み数は8件です。 | ◀▶ |
4月に開催された「栽培講座」の様子です。市内小中学校の栽培担当の先生が野菜を植える時期やポイントを勉強するために集まりました。この日の講師は、「かけがわ西の市」代表取締役専務さんが引き受けてくださいました。ポイントは、やはり土づくりだそうです。有機物を投入した方がよいとのことでした。秋には子どもたちの喜びの声が聞こえてくると思います。 |
6月28日(火)、掛川市教育センターでは市内の小・中学校長会が行われました。さすが校長先生たちですね。教育長さんや教育委員会指導主事の説明をしっかりとメモを取りながら聞いていました。すばらしい授業態度でした。ここでも紙の原稿は使わず、タブレット端末で情報を共有していました。ICT化が進んでいます。 |
6月15日(水)の午後、シオーネで市内のこども園、幼稚園、保育園などの先生を対象とした歌とダンスの講習、「リズム表現と遊び①」が開催されました。講師は、キッズミュージックユニットのガーガーズさんが担当してくださいました。プールに入る前の準備体操を兼ねた「あぶらかたぶらぶら」や「だんご虫 わらじ虫」「おとりかえっこ」「おばけのかくれんぼ」「ポッカポッカポルカ」など楽しいダンスを実技を交えて教えていただきました。ガーガーズさんありがとうございました。ガーガーズさんの歌とダンスはユーチューブでもたくさん紹介されています。 |
大東支所3階の市民交流センターに七夕飾りが登場しました。「とはなにかOBの会」の方々の作品だそうです。短冊もあるので、訪れた方が願いを書いてつけておくこともできます。4階教育センターの紫陽花もきれいです。 |
6月16日(木)、東山口小学校において「図工・美術講座」が行われました。講師は、浜松市天竜区二俣にある「秋野不矩美術館」館長の鈴木英司さんにお願いしました。この講座には、会場の東山口小学校と市内各小中学校から希望のあった17名の教員が参加しました。この日は、水彩画の技法の「ウォッシュ」「スパッタリングとドロッピング」「ドライブラシ」「ウェットinウエット+バックラン」「ソルト」「リフティング(ふきとり)」「ラップ」などを紹介していただきました。まず、鈴木館長さんは画用紙の表、裏の説明やパレット、バケツの使い方など基本的な内容を説明して … [続きを読む] |
6月22日(水)、掛川市立中央図書館と掛川市教育センターの共催で「読み聞かせボランティア講座」が行われました。この講座には、こども園、幼稚園、保育園、小中学校の読み聞かせボランティアさんや学校司書さんなど約50名のみなさんが参加してくださいました。講師の図書館長さんから読み聞かせの基本・方法、本の選び方、学校図書館ボランティアの心得などの具体的な説明がありました。また、実際に本を持って、読み聞かせの実践も行われました。ボランティアさん、司書さんは大変熱心で、メモを取りながら講話に耳を傾けていました。終了後も個人的に聞きたいことがあ … [続きを読む] |
大東支所内の掛川市教育センターです。支所の展望台からの眺めは最高です。天気のよい日には富士山がきれいに見えることもあります。また、支所4階には大・小の会議室、図書館支援室、外国人児童生徒支援室、みどり教室などがあります。本や教育資料の貸し出しも行っています。今後、少しずつ活動の様子を紹介していきます。アルバムではさらに多くの写真を紹介しています。コミュニティから「掛川市教育センター」を選んでぜひご覧ください。 |
みなさま、はじめまして。掛川市教育センターです。掛川市役所大東支所の4階にあります。ここでは保育園、幼稚園、こども園、小中学校の教職員の研修や図書館活用の促進、地域教材副読本の編集、外国人児童生徒の支援などを行っています。今後何回かに分けて活動を紹介していきます。最初のアルバム作成日となった令和4年6月20日(月)は、「魅力ある教員育成研修」が行われました。若手の小中学校教員が授業づくりや学級経営などについて講話を聞き、グループで話し合いをしました。翌日以降、魅力ある授業が各校で展開されると思います。 |
◀▶ |