2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=534089
2012年03月07日(水) 
2,3日前の新聞の中の「くらしの作文」に出ていました。
会社では「ほうれんそう」でしたが「かきくけこ」は
これからの自分にぴったりです。

「か」は「感謝」ありがとうの気持を口に出して言う。
「き」は興味。なんでも好奇心を持ち、自分の目で見、
   耳で聞いて確かめる。
「く」は工夫。エコライフやリサイクルなど、どうしたら
   快適な暮らしができるか考える。
「け」は健康。「健全なる精神は健全なる身体に宿る」
   食生活・運動など
「こ」恋。「書や旅・道端の小さな花」などなんでもよく
   いわゆる「ときめき」をもつこと

今日のラジオビタミンでも声を出しての「ありがとう」と
「笑顔」で20年も、もやもやしていたが、これを実践する
ことで家族に気持が通じて仲良くなれたとの投稿がありました

もっと早くきずいていれば儀祖父母・儀父母達又とりまく親戚
ともうまくいったことだろう。(ごめんなさい)

閲覧数1,343 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2012/03/07 10:26
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/03/07 12:36
    ターコさん
    初コメです
    宜しくお願いします。

    「か、き、く、け、こ、」の生活、いいですね~認知症が心配の私にはぴったりかも知れないです。私も、始めなくては!情報を又、投稿して下さいね~有り難うございました。
    次項有
  • 2012/03/07 13:32
    ターコさん

    コメント有難う御座います。

    「く」はちょっと苦手ですが、でも生活の中ではけっこう
    やているものかな・・
    なんて良い方にとってます。

    開き直りのこの頃ですが楽しく過していきたいものです。
    次項有
  • 2012/03/07 16:31
    はじめまして。

    「かきくけこ」作文、素敵です。

    「ありがとうの気持を口に出して言う
    声にして感謝の気持ちを伝えることが大切なんですよね。
    なかなかできませんが・・。

    e-じゃん掛川担当:T-dutch(戸田慎吾)
    次項有
  • 2012/03/07 21:04
    みつちゃんさんありがとう。
    とてもいいこと「かきくけこ」
    しっかり覚えたいと思います。

    コビーしておきます。
    自分自身に言い聞せ頑張ります。
    次項有
  • 2012/03/08 09:22
    T-dutchさん

    会社を離れ、ゆったりの今の自分にぴったりかな・・・
    なんて思います。

    介護でも「ありがとう」はとても大事です。
    男の方は奥さんに対して親の介護の時、照れくさくて言わない
    ことが多いです。
    でも口に出してくれればもっと気持よくお互いになります。
    思っていても通じません。

    日本の男性は難しいかもしれませんが、奥さんきっと
    喜びますよ。
    次項有
  • 2012/03/08 09:31
    Sakurannpoさん

    なんとなく面白い言葉と思って載せました。

    これは、80歳すぎの男性の方で絵手紙などの講師を
    している方が常に心がけているそうです。
    若々しい秘訣がこの言葉を実践しているとのことです。

    少しづつ見習っていきたいものです。
    そして「笑顔」も・・・
    次項有
  • 2012/03/09 00:21
    「ありがとう」って照れくさくて言えないことが、
    ありますね。

    この日記とコメントを読んでいたら、
    ふと、今年発売されたシングルCDで
    竹内まりや:いのちの歌
    を思い浮かべました!
    ♪本当にだいじなものは 隠れて見えない
       :
    ♪そのすべてにありがとう
    ♪この命にありがとう

    元々は竹内まりや(Miyabi名義)の詞で
    NHK朝のドラマ”だんだん”の挿入歌で
    (三倉)茉奈佳奈が歌っておりました。
     http://www.youtube.com/watch?v=G3mllOSH73E

    今年になって、BSプレミアムのドラマ”開拓者たち”の主題歌として、竹内まりやがセルフカバーしております!
    ”開拓者たち”のドラマにぴったりの曲でした!
     http://www.nhk.or.jp/program/kaitaku/

    また是非、下記で「いのちの歌プロモーションビデオ」をご覧ください!
     http://wmg.jp/mariya/
    ”いのち”をテーマにした投稿写真で構成されています。
    次項有
  • 2012/03/09 10:16
    韋駄天太郎さん

    ありがとうございます。
    このようなコメントありがとうございます。

    「だんだん」の主題歌と「命の歌」
    本当に幸せな気分になりました。

    「だんだん」の連続テレビもくぎ付けでした。
    あの頃の役者さんなどの顔も浮かびます。
    気持をほっこりさせてくれたドラマでした。

    時々このブログでこの歌を聞かせてもらいます。













    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
みつちゃんさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 03月07日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み