2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=574098
2012年08月07日(火) 
今朝起きがけに裏でカラスの鳴き声がすごかったです。
まさか、まだ小さな西瓜大丈夫だよななんて思いつつ
やられました。
たくさんあれば糸でも張るのですが。
15日ごろ収穫予定の西瓜ストッキング被せてありましたが
割れていました。
突かれたことよりもショックでした。
中は色も黄色くて食べてみました。
まだ予定より前なのに味は良かったです。
藁で覆ったりあとの対策も考え中です。

小玉なので花も止まり実もつき始めてます。
孫が大好きなので網でもかけようかと・・・
良い案あったら教えてください。

閲覧数1,157 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2012/08/07 11:05
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/08/07 14:03
    ターコさん
    丹精、こめて
    育てた、西瓜を残念でしたね~。

    みつちゃんさんは、勿論、カラスよけは
    吊るしてありますよね~!

    私の家の軒先のツバメのひなは2年前に
    天敵のカラスに
    食べられてしまいましたので
    カラスよけを
    吊るしましたら大丈夫ですよ~!

    カラスは利口と言いますが
    騙されてくれていますよ~(・_・)

    みつちゃんさんは、種から
    野菜作りとは
    すごいですね~!
    私なんて
    苗からでも
    満足に育てられなくて枯らしてしまいましたよ~(^_^;)
    次項有
  • 2012/08/07 15:56
    カラスは
    みつちゃんが言われている通り、糸を張るのが一番ですそれも釣り糸のような細く見えにくいものを(数本で良い)カラスはお利口見えないのに一度掛ると怖くなり寄り付かないそうです

    割れるのは
    これもみつちゃん知っての通りです。
    雨や潅水で水分を一度に吸い過ぎると皮の成長が追いつかず割れます。
    雨除けや側溝で圃場に水を入れないこと難しいですね。
    次項有
  • 2012/08/07 19:29
    ターコさん

    西瓜の苗を買わずにいましたが、なぜか寂しくなり
    種を蒔きました。
    遅くなるには承知でしたが、カラスはまくわが黄色に色づいても見向きもしませんでした。

    畑をそのままにすると砂が舞ったりするのでなんでも
    よいから植えての考えです。

    カラスは秋口に植えた野菜苗をこいでしまったりの
    悪さもします。
    こちらの慌てる様子をみてるかも・・・・
    次項有
  • 2012/08/07 19:40
    まーちゃさん

    原因がまーちゃさんの言われたとおり分かりました。
    多分主人に水かけを頼んだのですが
    甘みがのったところに衝撃が加わったのですね。

    黒ポリをひいてあるのでなんとかもつかもしれませんね。
    基本も分からないままに思いつきの私です。
    もう一度本でもみて勉強し直しですね。

    甘さはそれなりにあるのは嬉しかったです。
    追肥は配合のボカシをおきました。
    木にもあたらないので夏場は胡瓜マクワに使います。

    やっぱり糸を張るのが一番ですね。
    次項有
  • 2012/08/08 12:52
    みつちゃんさん
    おそがけのスイカ実になり素晴らしいことですね。
    みつちゃんさんの熱意が野菜果物に現れます。

    美味しいスイカ孫さんにたくさん食べさせてあげてね。
    次項有
  • 2012/08/09 10:12
    マッチャンさん

    藁で覆ったりストッキングを被せたり大変です。
    まだ青い西瓜を突いたので懲りたのかもしれません。
    お陰さまであれからは大丈夫です。

    来年の話は鬼に笑われるかもしれませんが
    早めの西瓜も作るべしです。
    お陰さまで近所で戴いたりで、美味しかったです。
    この暑さは西瓜やマクワはいいですね。
    あのマクワも採れ始めました。
    好き好きですがすじ入りのマクワのほうが良いという人も
    います。
    あのまくわは昔の人が言うのに「落ちマクワ」って言うようです。少しおいたほうが甘みがありますよね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
みつちゃんさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 08月07日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み