朝5時か5時半ごろ起床します。向かうは裏の畑です。そう、野菜の収穫です。主人と私でバケツ1杯づつ採ります。私はオクラ・地這いの胡瓜・マクワそして西瓜の交配です。朝の1時間はすぐ過ぎてしまいます。金・土・日はオクラをとうもんへ出します。(ほんの少し)主人は他の胡瓜・茄子・ピーマン・しし唐などです。お互いにめのこしはあります。胡瓜のめのこしがつらいです。胡瓜もみに変身です。あとはモロヘイヤ・生姜・ゴーヤ・南瓜は欲しいときだけ収穫です。でも後が大変です。さあこの野菜どうしようかです。勿論、我が家の食卓は朝取りのオンパレードです。昨日はお世話になったかかりつけ医にもって行きました。まだ、母のお礼もしてなかったので野菜でお礼です。まだ取れ始めたばかりの胡瓜・茄子・オクラ・大きなゴーヤです。知り合いの看護婦さんたち大喜びでした。やっと、野菜も活きました。私の好きなハイビスカス2点とも寒さにやられて殆どダメ状態でした。やっと咲き始めました。嬉しかったです。そしてマッチャンさんからいただいた「つみきり草」どんどん増やしています。夏には力強くてうれしいです。薄いピンクや白なども咲いてます。 マッチャンさんからいただいた「るこう草」私は「朝鮮朝顔」ってよびます。子供たちが1年生のとき学校から貰ってきて蒔きました。いつのまにか絶えてしまいました。可憐で涼しげですきです。来年は種をとりカーテンに挑戦しようと思います。