2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=636081
2013年04月02日(火) 
昨日出掛けておりました。
友達三人で堀に行ってくれたそうです。
けっこう大きな筍です。
嬉しいことに糠も一緒に入っていました。
心くばりが嬉しいです。
早速大なべで茹でました。
長い時間かけなくても柔らかにゆで上がりました。

    

今朝先の柔らかな部分を薄く切り鰹節をかけていただきました。
幸せに気分になりました。

いつも気にかけてくださり感謝です。
今夜は煮物でいただきます。

閲覧数2,457 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2013/04/02 14:13
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2013/04/02 15:59
    ターコさん
    みつちゃんさん
    念願の筍も
    頂いて
    春の旬を全て
    食されて

    ホントに
    お幸せですね(*^_^*)

    私は筍を食べたくて…
    スーパーで
    毎日、筍と
    にらめっこしています。

    大分、安くなりましたので
    息子にも筍ご飯を催促されているので
    お腹に入れて
    あげようと思います。

    食べ過ぎに
    注意しなくちゃあ~です(^_^;)
    次項有
  • 2013/04/02 17:12
    ターコさん

    ありがとうございます。

    スーパーでは見かけましたがなかなか手がでません。
    いつもいただけると思ってるからだと思います。

    筍ご飯美味しいですよね。
    二人家族になってからなかなか作りません。
    一度に三合ぐらい作れるといいのですが・・・

    春の恵みを戴くことは感謝です。
    量は多くなくて良いから少しづつ味わいたいですね。

    たらの芽、味噌味つけに胡麻を入れてみました。
    美味しくいただくことができました。
    次項有
  • 2013/04/02 21:29
    みつちゃんさん
    たけのこいいな~。
    今日スーパーで筍の値段眺めました。
    小ぶりで手ごろな値段かとも思いましたが
    皮をむけばどれだけの実が残るのかな?

    やめました。

    もう少し大きく(安く)なってからにします。

    みつちゃんさんの食卓はしばらく柔らかく美味しいタケノコ料理が
    並びますね。
    次項有
  • 2013/04/02 22:11
    マッチャンさん

    ありがとう。

    初めて戴いたわりには大きな筍でした。

    夕食に蕨や椎茸と一緒に煮ました。
    まあまあの出来でした。
    明日は柔らかなところを酢味噌あえにしようと思います。
    新わかめも添えると又美味しいですが・・・

    一度は食してみたい春の味覚ですよね。
    次項有
  • 2013/04/03 09:00
    sakuranpoさん
       みつちゃんさん美味しそう・・
    それにしても早いね・・早いと得した気持ちになるでしょう。
    食べたいー・・大好きです。
    私も毎年いただきます。親切な人います。たすかりますね。
    もう筍と聞くだけであれやこれやのお料理が浮かぶ・・
    食べなくちゃ・・
    次項有
  • 2013/04/03 13:39
    sakuranpoさん

    ありがとうございます。
    こんなに速くいただけるとは思ってもいませんでした。
    本当にありがたいです。

    そして柔らかいのでありがたいです。
    今夜は上の柔らかな部分を酢味噌あえでいただきます。
    山椒の木の芽でもあるといいのですがチューブ入りで
    我慢します。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
みつちゃんさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 04月02日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み