2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=636103
2013年04月02日(火) 

女性二人の旅です。
普通電車で乗車時間が長いのが苦痛です。

鎌倉駅⇒鶴岡八幡宮⇒建長寺⇒名月院⇒円覚寺⇒東慶寺
⇒浄智寺⇒海蔵寺

約4時間半です。
出来たら長谷寺と大仏のある高徳院へも行きたかったですが
時間切れでした。

建長寺の庭園・法堂の天井の雲竜・門



名月院はお庭が綺麗にしてあり、お花が咲き乱れていました。

  

  

円覚寺の山吹と石楠花です。みつまたも咲いていました。

  

東慶寺(縁切り寺ともよばれています)

 

最後は海蔵寺です。10年より前に友達と初めてきたところです。
やっとその思いがかないました。

 

鎌倉は多分6回目と思います。
今回は海棠やみつまたの花にめぐり合えて嬉しかったです。
「又今度来ようね」と約束しました。
まだ回りきれないところばかりです。
報国寺や瑞泉寺のある東の方へも行ってみたいです。


閲覧数1,163 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2013/04/02 15:09
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2013/04/02 20:45
    青春切符いいですねえ。当に青春。自分も青春切符でどこかに行こうという夢が前からあります。気ままな旅はいいですね。
    次項有
  • 2013/04/02 21:57
    みつちゃんさん
    ご無沙汰です~有難う昨年10月ごろから膝が痛くて正座ができないの
    1日おき整形に行っています(>_<)
    また回復、、、出来たら行きますので待っててね。

    皆さんによろしくね
    次項有
  • 2013/04/02 22:21
    ちょっとさん

    コメントありがとうございます。
    京都には主人と2回いきました。
    西行きは快速電車の利用が出来るので苦にはなりません。

    楽しいおもいをしてきたのでやはり我慢です。

    団体旅行とは違い縛られないのが魅力です。
    次項有
  • 2013/04/02 22:25
    はるおばさんさん

    ありがとうございます。
    お久しぶりです。
    腰から多分きてると思います。
    無理はしないでね。
    お風呂の時に訓練してください。
    (私も8年ぐらい前に経験ズミです。)

    又待ってますので宜しくね。
    次項有
  • 2013/04/03 09:10
    sakuranpoさん
      みつちゃんさんさすが勉強家ですね・・
    歴史めぐりいいですね・・
    歴史は苦手ですが・・見て回ることは好きです。
    説明を聞いた時は感心、感動しますが・・覚えられません。
    とても良いところですね写真がすてきです。
    次項有
  • 2013/04/03 10:59
     みつちゃんさんさすが勉強家ですね・・
    歴史めぐりいいですね・・
    歴史は苦手ですが・・見て回ることは好きです。
    説明を聞いた時は感心、感動しますが・・覚えられません。
    とても良いところですね写真がすてきです。

    sakurannpoさんの言葉
    無断で其のまま戴きました。その通りです感心しました。
    次項有
  • 2013/04/03 13:48
    sakuranpoさん

    ありがとうございます。
    鎌倉へ行くのはお寺巡りというよりお庭の花など見る楽しみが
    あります。
    京都と違い拝観料が安くてすむので助かります。
    京都とは違い気持の暖かさもあるような気がします。

    撮影禁止もないのです。
    紫陽花のころもよいですが、今の季節も好きです。
    花を楽しめます。
    そして女連れが又よいのです。

    ただ残念なのは鎌倉駅から鶴岡八幡宮へ行く道の桜が過ぎて
    いたことです。
    次項有
  • 2013/04/03 13:54
    まーちゃさん

    コメントありがとうございます。
    お天気にも恵まれてよかったです。
    2万歩以上歩きました。
    でも何も疲れずに帰ってくることができました。
    ペースも主人と歩くより遅いのも良かったようです。

    なによりも一緒に行った友達が喜んでくれたことです。
    お土産を買う暇もないくらいの旅でした。

    又行けたらいいと思います。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
みつちゃんさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 04月02日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み