トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
みつちゃんのブログ
2025年 5月
今日
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■バックナンバー
2025年05月
(0)
2025年04月
(0)
2025年03月
(3)
2025年02月
(0)
2025年01月
(1)
2024年12月 >> 2011年04月
2024年12月
(1)
2024年11月
(0)
2024年10月
(1)
2024年09月
(1)
2024年08月
(3)
2024年07月
(0)
2024年06月
(1)
2024年05月
(2)
2024年04月
(3)
2024年03月
(2)
2024年02月
(1)
2024年01月
(1)
2023年12月
(4)
2023年11月
(0)
2023年10月
(1)
2023年09月
(1)
2023年08月
(4)
2023年07月
(2)
2023年06月
(0)
2023年05月
(5)
2023年04月
(0)
2023年03月
(7)
2023年02月
(1)
2023年01月
(2)
2022年12月
(3)
2022年11月
(1)
2022年10月
(0)
2022年09月
(3)
2022年08月
(4)
2022年07月
(5)
2022年06月
(0)
2022年05月
(2)
2022年04月
(2)
2022年03月
(3)
2022年02月
(0)
2022年01月
(5)
2021年12月
(3)
2021年11月
(1)
2021年10月
(2)
2021年09月
(6)
2021年08月
(2)
2021年07月
(6)
2021年06月
(2)
2021年05月
(3)
2021年04月
(2)
2021年03月
(4)
2021年02月
(0)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(0)
2020年09月
(3)
2020年08月
(3)
2020年07月
(1)
2020年06月
(2)
2020年05月
(4)
2020年04月
(0)
2020年03月
(2)
2020年02月
(4)
2020年01月
(0)
2019年12月
(0)
2019年11月
(1)
2019年10月
(0)
2019年09月
(1)
2019年08月
(1)
2019年07月
(2)
2019年06月
(2)
2019年05月
(0)
2019年04月
(2)
2019年03月
(3)
2019年02月
(1)
2019年01月
(2)
2018年12月
(2)
2018年11月
(1)
2018年10月
(1)
2018年09月
(1)
2018年08月
(2)
2018年07月
(3)
2018年06月
(1)
2018年05月
(2)
2018年04月
(0)
2018年03月
(1)
2018年02月
(2)
2018年01月
(1)
2017年12月
(2)
2017年11月
(2)
2017年10月
(0)
2017年09月
(3)
2017年08月
(3)
2017年07月
(3)
2017年06月
(3)
2017年05月
(1)
2017年04月
(2)
2017年03月
(4)
2017年02月
(3)
2017年01月
(3)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(2)
2016年09月
(4)
2016年08月
(4)
2016年07月
(3)
2016年06月
(1)
2016年05月
(3)
2016年04月
(2)
2016年03月
(3)
2016年02月
(4)
2016年01月
(2)
2015年12月
(0)
2015年11月
(0)
2015年10月
(1)
2015年09月
(5)
2015年08月
(2)
2015年07月
(2)
2015年06月
(2)
2015年05月
(0)
2015年04月
(1)
2015年03月
(0)
2015年02月
(2)
2015年01月
(1)
2014年12月
(2)
2014年11月
(2)
2014年10月
(2)
2014年09月
(2)
2014年08月
(2)
2014年07月
(1)
2014年06月
(3)
2014年05月
(2)
2014年04月
(2)
2014年03月
(2)
2014年02月
(1)
2014年01月
(3)
2013年12月
(2)
2013年11月
(0)
2013年10月
(3)
2013年09月
(4)
2013年08月
(5)
2013年07月
(4)
2013年06月
(6)
2013年05月
(8)
2013年04月
(7)
2013年03月
(7)
2013年02月
(5)
2013年01月
(4)
2012年12月
(4)
2012年11月
(8)
2012年10月
(9)
2012年09月
(9)
2012年08月
(10)
2012年07月
(9)
2012年06月
(9)
2012年05月
(8)
2012年04月
(7)
2012年03月
(8)
2012年02月
(7)
2012年01月
(8)
2011年12月
(11)
2011年11月
(8)
2011年10月
(11)
2011年09月
(17)
2011年08月
(15)
2011年07月
(18)
2011年06月
(9)
2011年05月
(6)
2011年04月
(0)
■カテゴリ
全て(505)
日記(505)
クチコミ情報(0)
アルバム(0)
■RSSフィード
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=645264
<<頑張る力
高天神城跡散策>>
じゃが芋が大きくなってきました。
2013年05月18日(土)
お店で見かけるが2週間ぐらい前から少しづつ手探りで掘っています。
今年は3月ごろ暖かいこともあり、芽を欠く時期が狂ってしまいました。
その影響か木はあまり良くありません。
この品種は北あかりといいます。
芽を2本立ちのためか数はすくないです。
けっこう大きくなっていました。
昨日友達のところに持っていきました。
おかげで大きいのは200gあります。
主人が「どうせ最後は捨てるから喜んでもらえるときにあげろよ。」
昨年のも腐りはしませんでしたがこの間処分しました。
今日は近所の友達におすそ分けです。
「この前より大きくなったね」と喜んでくれました。
ブロッコリーもぼつぼつとれそうです。
今までえんどうと玉葱ぐらいで寂しいおもいをしましたが
少しづつ家庭で収穫できることは嬉しいです。
胡瓜も、もう少しです。
地蒔きのオクラも少し芽が覗いています。
まだまだこれからですが楽しみも増えそうです。
Tweet
閲覧数
1,585
カテゴリ
日記
コメント
14
投稿日時
2013/05/18 14:26
公開範囲
外部公開
コメント(14)
コメント送信
時系列表示
返信表示
▲
日付順
これより以前のコメントを見る
2013/05/18 19:22
ターコ
さん
みつちゃん
新じゃが芋
美味しいですよね!
大きい方が
使い易くて
いいですね。
みつちゃん
じゃが芋の保存法を教えて下さいませんか?
売り出しの時に多めに買いますと…
腐らしたり
芽が出てしまいますが…
収穫の喜びを
味わう事で
ハッピーホルモンが…
いっぱい出て
免疫力が高まります!
ますます
お元気で野菜作りを楽しんで
下さいね~(*^_^*)
2013/05/18 19:39
みつちゃん
さん
ターコさん
ありがとうございます。
家では友達より教えていただきましたが上下に新聞紙を
ひきます。
新聞のインクで虫を寄せ付けないとのことです。
一段ごとに新聞紙をひくと、お陰で2年は虫に喰われていません。
新聞紙の新しいのほどインクが強いので衣類などの
衣替えにも使用する人がいました。
(これは他所のおばあちゃんでした)
それならと納得しました。
セーター類もこの頃使用します。
自分で作ると不出来なものもしっかりと食べます。
本当に不思議ですよね。
2013/05/18 21:09
sakuranpo
さん
みつちゃんさん大きくなりましたね・・私も「北あかり」少し作りました。
芽を欠く時期があるのですね・・自分の好きな時取りました。
ありがとう。今度気をつけたいと思います。
野菜も一日一日大きくなって楽しみですね・・
これから外国から多くの野菜が入ってきます。
しかし心配ごとが多い野菜のようです。
自分で作った野菜が一番、作らなくちゃ・・・
2013/05/18 22:01
まーちゃ
さん
みつちゃんさんは何を作っても見事な出来栄えお見事です感覚が鋭いのでしょうね。
日持ちの良いのは内容の良い証拠です。特別の事をしなくても良いですね。
2013/05/18 22:02
ターコ
さん
みつちゃんさん
質問に答えて
下さいまして
ありがとうございます!
新聞紙を上下にひくのですね。
分かりました。
又、いろいろ
教えて下さいね~(^_^)v
宜しくお願いします。
2013/05/19 14:10
みつちゃん
さん
sakuranpoさん
ありがとうございます。
今年はいつもより芽の出るのも早かったです。
霜を気にして芽を欠くのが遅れてしまいました。
早めにとって、追肥をおき土よせすればもっと早めに食べれたかも
しれません。
難しいものですね。
今日初どりのブロッコリーを孫可愛さで持たせました。
消毒なしですので安全です。
冬とは違い実のしまりはありませんが柔らかそうでした。
自分の作ったものは安心です。
2013/05/19 14:17
みつちゃん
さん
まーちゃさん
ありがとうございます。
多分砂地なので地温が高いのも速く出来るのかと思います。
芽がでるまで、黒ポリをかけました。
人が良いと言うと間に受けて実行です。
友達や親戚にあげたりなのでそんなに気を使いません。
自分でも作れるって嬉しいの気持です。
2013/05/19 14:20
みつちゃん
さん
ターコさん
自分流です。
昨年友達も試したら腐る事もなかったと喜んでいました。
ただあまり長く置くと芽が出てきてしまいます。
年内まで持てば良いと思ってください。
2013/05/19 16:37
マッチャン
さん
みつちゃんさん
我が家のジャガイモも早いうちにせっせと食べてます。
最近毎日のように食卓に登場です。
初物はおいしいです。
みつちゃんさんにいただいたブロッコリー
今日私も初採りです。
ネットをかけてくれたので無農薬で青々として最高品に
成長しました。
みつちゃんに感謝しながら今夜いただきます。
アスパラと空豆も毎日の食材です。
2013/05/19 22:14
みつちゃん
さん
マッチャンさん
ブロッコリー大きくなりましたね。
アスパラは値打ちですね。
そら豆は塩茹でで、おつまみですか?
豆ご飯もいいのかな?
アスパラ前は作っていたのですが、主人があまり好きでないと
言い出したので止めてしまいました。
美味しいのに残念です。
肥料くいでした。まめに見てあげないと難しかったです。
上手に作ってくれるご主人に感謝ですね。
家でとれるものは助かりますね。
2013/05/20 05:34
どらえもんおばさん
さん
みつちゃんじゃがいもおいしそうですね。
わが家はまだ収穫していません。
去年もコンテナ3杯くらいだめにしたようです。
今年はいっぱい食べたり、みんなにあげて無駄にしないようにしたいです。
せっかく大切に育てたを、だめにするのが一番もったいないですね。
今いちばん野菜がぐんぐん育って楽しいときですね。
わが家のおじさんも朝5時起きで見に行きます。
2013/05/20 11:13
みつちゃん
さん
どらえもんおばさん
ありがとう。
多分もう食べれるとおもいます。
ためし掘りをしたほうが良いと思います。
昨日どらえもんおばさんの近くを通りました。
家の東側のとうもろこしはどらえもんおばさんのものですか?
もう少しで集荷できそうでした。
すごいですね。3月ごろの種まきでしか?
やっと主人の苺の手伝い終わりました。
相変らず5時前に起床です。
私は寝坊して5時半でした。
早いと良い事もあります。
おじさんの気持分かります。
夏の野菜の収穫は朝に限ります。
おじさんはばっちりですね。
2013/05/21 06:34
錬誠館
さん
ウチのジャガイモも、やはり芽を欠くタイミングが悪かったのか、土壌が悪いのか...、木が全然大きくなりません。
花はチラホラ咲きましたが。
自分で作って収穫でき、食べるのは本当に楽しいものですね!
2013/05/21 09:48
みつちゃん
さん
錬誠館さん
コメントありがとうございます。
多分海岸線のほうが地温が高いので早いように思います。
花が咲き終わってから掘るほうが良いかと思います。
この雨で少しは大きくなるかと期待しています。
自分で作ったものは不出来でも美味しいです。
昨日胡瓜2本採れました。
採れ立てはみずみずしくて美味しかったです。
コメントを送信
名前
※
:
E-Mail
※
:
URL:
<<頑張る力
高天神城跡散策>>
■プロフィール
みつちゃんさん
[一言]
[
プロフィールを見る
]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
今日のいただき物
今日のいただき物
[
全て
]
■最近のコメント
03月31日
体調を崩す。
(
みつちゃん
)
03月30日
体調を崩す。
(
隣のとろろ園
)
03月30日
体調を崩す。
(
みつちゃん
)
03月30日
体調を崩す。
(
みつちゃん
)
03月30日
体調を崩す。
(
みつちゃん
)
03月29日
体調を崩す。
(
shinobi
)
03月29日
体調を崩す。
(
ターコ
)
03月29日
体調を崩す。
(
まーちゃ
)
03月26日
吃驚と驚き
(
みつちゃん
)
03月26日
吃驚と驚き
(
みつちゃん
)
■最近の書き込み
03月29日
体調を崩す。
(8)
(
みつちゃん
)
03月25日
吃驚と驚き
(8)
(
みつちゃん
)
03月20日
東雲湖の読み方
(10)
(
みつちゃん
)
01月23日
ジャガイモの種
(10)
(
みつちゃん
)
12月02日
23号線を通り伊勢路へ
(10)
(
みつちゃん
)
10月16日
コロナとインフルエンザの予防接種
(6)
(
みつちゃん
)
09月14日
大根と白菜の種まき
(10)
(
みつちゃん
)
08月26日
ツクツクボウシの鳴き声が
(12)
(
みつちゃん
)
08月21日
1カ月半ぶりの入浴
(10)
(
みつちゃん
)
08月08日
桂米丸師匠死去
(4)
(
みつちゃん
)
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]