■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=655414
2013年06月28日(金) 
今日の新聞に梅山の八幡神社の「茅の輪くぐり」のことが載っていました。
昨日主人が浅羽の松秀寺にスイレンを見に出かけた帰りに八幡神社に立ち寄りました。幼稚園の子供達が見えるのでその準備をしていた所でした。

12月はお宮でみかけるが6月のことは初めて知りました。
6月(水無月)の祓えは夏越しの祓え、水月の祓えともいい体力が
衰えたり、悪い病気が流行ったりする夏を無事に越せますように祓い祈ろうと
いうものらしいです。
茅の輪の茅がなかなかそろえるのが大変だそうです。

子供の頃、麦の穂が出る頃ははやり病が多いと聞かされていました。
麻疹、風疹など・・
麻疹も気をつけないと命とりになるなど心配されたものです。

だんだんと省かされていますが今もってこんな行事をされることに
感心してしまいました。

茅は魔よけでもあるのだろうか?
あの突き刺さるような葉に意味があるのかも。

閲覧数805 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2013/06/28 19:12
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2013/06/28 19:58
    ターコさん
    みつちゃん

    だんだん
    いろんな事が
    省略化されて
    行く中で
    本当に感心ですよね~!

    きっと
    ご利益があるでしよう!

    6月も
    あっと言う間でしたね~!
    ボチボチ
    生きていても
    月日の経つのは早いですよ~(^_^;)
    次項有
  • 2013/06/28 22:46
    sakuranpoさん
       みつちゃんさん私達も昨日松秀寺にスイレンを見に行ってきました。
    スイレンを見ていますと鶯の声等が聞こえてきました。
    自然の良さを感じてきました。
    昔からの伝統等も守っていただきたいと思いますね・・
    次項有
  • 2013/06/29 07:04
    ターコさんありがとうございます。

    たまたま主人が八幡神社に寄ったことで分かりました。
    昔からの言い伝えなどやはり何かがあってと基があるのですね。

    暮れにお札を納めに出かけた時に見かけました。
    私もくぐらせていただきました。
    そんなことも思い浮かびました。

    今までの私は、年寄りのいうことに聞く耳を持っていませんでした。
    興味を持つということは年寄りの仲間入りですね。
    次項有
  • 2013/06/29 07:11
    sakuranpoさんありがとうございます。

    葉が一杯の睡蓮に自分の想像と違ったようです。
    小雨の降るなか自転車で出掛けました。

    この頃の主人の頭は神社仏閣や古城巡りです。
    少しでもいわれがあると寄ってくるようです。
    昨日も一人で静岡に出掛け帰りに吉田の小山城に寄ってきました。

    やれる範囲で守っていきたいものですね。
    次項有
  • 2013/06/29 07:53
    みつちゃん、ご主人すごいですね!
    我が夫の頭の中は「野菜作り」だけですが・・・。
    神社、仏閣、城、遺跡も好きで、隅から隅まで見ます。
    みつちゃんは旦那様の興味をちゃんと受け入れていますが。
    私は苦しいです。
    優しくないからです。かえって反発しちゃうほうです。
    でも、ブログ見て勉強になります。
    次項有
  • 2013/06/29 12:10
    どらえもんおばさん

    コメントありがとうございます。
    男の方は歴史がすきですね。
    私この頃ボチボチです。

    どらえもんおじさんはやること多いですが、家は遊ぶこと身体を動かすことに
    興味があるようです。
    出掛けたくてうずうずしております。
    たまには付いて行ってやらないとのおもいです。

    どらえもんおばさんの気持分かりすぎるくらい分かります。
    次項有
  • 2013/06/30 18:49
    寛ちゃんほんとパワーありますね。
    感心しちゃいます。
    沢山のことに興味を持ち出かける。
    若さの秘訣ですね。
    何時までもお二人で仲良く旅を続けてください。
    次項有
  • 2013/07/01 14:58
    マッチャンさん
    コメントありがとう。

    今朝のラジオでも6月末の茅の輪くぐりのことを放送していました。
    今までは無頓着でした。

       これを作られる総代さんたちも大変ですね。

    ここの神社は流鏑馬もやるところだそうです。
    一度みてみたいものですね。

    昨日、のこぎり山の写真も写してきました。
    柴又の帝釈天の彫り物など本当にあの人らしいです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
みつちゃんさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 06月28日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み