2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=660708
2013年07月22日(月) 
昨日お寺の役員の持ち回りでお花をいけるとうばんでした。
「ミナクル」でお花を大量に求めました。
お寺の中や無縁仏・歴代の和尚様もお墓となかなか挿すところは多いです。
お客さんが多いなかで孫の大好きな西瓜が目に留まりました。

2ヶを買い求め、昨日知人からいただいた山形の大きなサクランボと一緒に
届けました。
今日は主人が出掛けてるので気兼ねなく時間は自由です。
帰ろうとすると孫が「ばあば、お昼を一緒に食べようよ」
娘に言われたときは思わなかったが孫の一言でよばれることにしました。
小2の孫娘が作ったミニトマトが美味しかったです。
「美味しいね」の一言に少しおすそ分けをくれました。
ゴーヤ・胡瓜・茄子・ねぎなどプランターにて少しづつ作っていました。
私はオクラ・ゴーヤ・坊ちゃん南瓜・ズッキーニを少しづつ持参。
帰りも見えなくなるまでお見送りをしてくれます。

夜は私が1人で寂しくないかと写真付きメールをくれました。
そして向こうの祖父より桃・メロン・西瓜が届いたとのこと。
向こうの祖父母にとても可愛がってもらえる孫達です。
だから、私にも優しくしてくれるのかもしれません。
一人でも孫達のメールに励まされぐっすりと眠れました。

閲覧数753 カテゴリ日記 コメント11 投稿日時2013/07/22 09:21
公開範囲外部公開
コメント(11)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2013/07/22 19:35
    どらえもんおばさんありがとうございます。

    娘が仕事でいつも帰りが遅く、こちらに来ても土曜日の夕方
    用事を兼ねて食事をしてすぐ帰ります。
    なかなかゆっくりが出来ません。
    子供達も大きくなるにつれて友達との遊びが忙しくなりました。
    来る回数もめっきりすくなくなりました。

    昨日は下の孫娘は娘と二人でいました。
    優しくされるとやはりこちらも良い気分です。

    どらえもんおばさんのお孫さんは遠くに住んでいるので寂しいですね。
    お盆休みが楽しみですね。四世代おじい様たちもきっと待ち焦がれてる
    ことでしょう。
    次項有
  • 2013/07/22 19:47
    セレナーデさんありがとうございます。

    小2になりやっと内弁慶もなくなりました。
    外では大人しくて家ではお姫様きどりの我が儘さんでした。

    責任がないのでどうしても甘くなりがちです。
    次項有
  • 2013/07/22 21:51
    sakuranpoさん
    みつちゃんさん家族愛を感じさせる・・とても良い日記を気持ち良く
    読むことができました。
    お孫さんの成長が楽しみですね。
    またお孫さんと一緒に頑張れますね。
    厳しい暑さが続きます。暑さに気をつけましょう。
    次項有
  • 2013/07/23 08:41
    sakuranpoさんありがとうございます。

    自分の子供の時は忙しくて心にも余裕がありませんでした。
    つい優しい一言に気持が揺らいでしまいました。
    兄弟(孫)が少ないせいか孫同士も仲が良いほうです。
    それだけ裕があるのでしょうね。
    次項有
  • 2013/07/23 10:23
    みつちゃんさん
    お孫さんとの楽しいひと時ほのぼのとしたお話読ませていただきました。
    孫は、ほんとかわいいです。
    待っている時が一番幸せかも・・・・・。

    8月盆休み今から楽しみです。
    次項有
  • 2013/07/23 14:56
    マッチャンさんコメントありがとう。

    我が家の孫たちは大きくなりましたが、マッチャンさんのお孫さん達は
    これからが楽しみですね。
    かわいい盛りですもの。

    8月のお盆が待ちどうしいですね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
みつちゃんさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み