トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
みつちゃんのブログ
2025年 5月
今日
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■バックナンバー
2025年05月
(0)
2025年04月
(0)
2025年03月
(3)
2025年02月
(0)
2025年01月
(1)
2024年12月 >> 2011年04月
2024年12月
(1)
2024年11月
(0)
2024年10月
(1)
2024年09月
(1)
2024年08月
(3)
2024年07月
(0)
2024年06月
(1)
2024年05月
(2)
2024年04月
(3)
2024年03月
(2)
2024年02月
(1)
2024年01月
(1)
2023年12月
(4)
2023年11月
(0)
2023年10月
(1)
2023年09月
(1)
2023年08月
(4)
2023年07月
(2)
2023年06月
(0)
2023年05月
(5)
2023年04月
(0)
2023年03月
(7)
2023年02月
(1)
2023年01月
(2)
2022年12月
(3)
2022年11月
(1)
2022年10月
(0)
2022年09月
(3)
2022年08月
(4)
2022年07月
(5)
2022年06月
(0)
2022年05月
(2)
2022年04月
(2)
2022年03月
(3)
2022年02月
(0)
2022年01月
(5)
2021年12月
(3)
2021年11月
(1)
2021年10月
(2)
2021年09月
(6)
2021年08月
(2)
2021年07月
(6)
2021年06月
(2)
2021年05月
(3)
2021年04月
(2)
2021年03月
(4)
2021年02月
(0)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(0)
2020年09月
(3)
2020年08月
(3)
2020年07月
(1)
2020年06月
(2)
2020年05月
(4)
2020年04月
(0)
2020年03月
(2)
2020年02月
(4)
2020年01月
(0)
2019年12月
(0)
2019年11月
(1)
2019年10月
(0)
2019年09月
(1)
2019年08月
(1)
2019年07月
(2)
2019年06月
(2)
2019年05月
(0)
2019年04月
(2)
2019年03月
(3)
2019年02月
(1)
2019年01月
(2)
2018年12月
(2)
2018年11月
(1)
2018年10月
(1)
2018年09月
(1)
2018年08月
(2)
2018年07月
(3)
2018年06月
(1)
2018年05月
(2)
2018年04月
(0)
2018年03月
(1)
2018年02月
(2)
2018年01月
(1)
2017年12月
(2)
2017年11月
(2)
2017年10月
(0)
2017年09月
(3)
2017年08月
(3)
2017年07月
(3)
2017年06月
(3)
2017年05月
(1)
2017年04月
(2)
2017年03月
(4)
2017年02月
(3)
2017年01月
(3)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(2)
2016年09月
(4)
2016年08月
(4)
2016年07月
(3)
2016年06月
(1)
2016年05月
(3)
2016年04月
(2)
2016年03月
(3)
2016年02月
(4)
2016年01月
(2)
2015年12月
(0)
2015年11月
(0)
2015年10月
(1)
2015年09月
(5)
2015年08月
(2)
2015年07月
(2)
2015年06月
(2)
2015年05月
(0)
2015年04月
(1)
2015年03月
(0)
2015年02月
(2)
2015年01月
(1)
2014年12月
(2)
2014年11月
(2)
2014年10月
(2)
2014年09月
(2)
2014年08月
(2)
2014年07月
(1)
2014年06月
(3)
2014年05月
(2)
2014年04月
(2)
2014年03月
(2)
2014年02月
(1)
2014年01月
(3)
2013年12月
(2)
2013年11月
(0)
2013年10月
(3)
2013年09月
(4)
2013年08月
(5)
2013年07月
(4)
2013年06月
(6)
2013年05月
(8)
2013年04月
(7)
2013年03月
(7)
2013年02月
(5)
2013年01月
(4)
2012年12月
(4)
2012年11月
(8)
2012年10月
(9)
2012年09月
(9)
2012年08月
(10)
2012年07月
(9)
2012年06月
(9)
2012年05月
(8)
2012年04月
(7)
2012年03月
(8)
2012年02月
(7)
2012年01月
(8)
2011年12月
(11)
2011年11月
(8)
2011年10月
(11)
2011年09月
(17)
2011年08月
(15)
2011年07月
(18)
2011年06月
(9)
2011年05月
(6)
2011年04月
(0)
■カテゴリ
全て(505)
日記(505)
クチコミ情報(0)
アルバム(0)
■RSSフィード
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=669308
<<石垣山一夜城を訪ねて
森小六年の課外授業>>
ふっせのペチュニア
2013年09月02日(月)
車庫の入り口の横に咲いています。
花なので害がないのでそのままおきました。
ふっせは強いものとは思っていましたが本当に強いです。
砂利の中で勿論肥料も水も与えていません。
苗を買って植えたのはこうもいきません。
隣の家のが舞ってきたのだと思います。
咲いてけっこう過ぎていますが、まだ衰えようとはしません。
もう少し咲かせてあげたいと思います。
Tweet
閲覧数
899
カテゴリ
日記
コメント
11
投稿日時
2013/09/02 09:15
公開範囲
外部公開
コメント(11)
コメント送信
時系列表示
返信表示
▲
日付順
これより以前のコメントを見る
2013/09/02 11:44
まーちゃ
さん
ありがとうございます。
猛暑の中でも砂利の中でも水を求めて根は伸びる。
「生きる力」
「もう少し咲かせてあげたいと思います。」良い話題ですね。
2013/09/02 12:23
ターコ
さん
ペチュニア
まだ、咲いているんですね~!
さすが
ふっせですね~!
アスファルトの割れ目から
抜け出て咲いているのを
6月頃に見ましたが…
もう枯れてしまいました。
ふっせのお花は元気を頂きますね~(^_^)v
2013/09/02 14:47
みつちゃん
さん
まーちゃさんありがとうございます。
ふっせがこんなに強いとは思いませんでした。
そういえば、今年西瓜のふっせが出たの追肥を2回ばかり施しました。
伸びる伸びるかなりの場所をとりました。
暑いせいか、美味しくなる前に破でたりとなかなか口にするのは
少ないです。まだ勢いよく延びています。
でも次の準備のためにもうすこしで片付けますが、少し可愛そうな気もします。
人間もそうですが、やはり甘やかしは上手くいかないものですね。
2013/09/02 14:56
みつちゃん
さん
ターコさんありがとうございます。
鉢のペチュニアは中が枯れています。
もう終わりです。
他の花もそうですが、花の気持が分からないまま肥料と水を
ふんだんに与えすぎかもしれません。
今年は特に暑いので鉢の花は大変でした。
半日陰ぐらいが花にもいいのかもしれませんね。
ハイビスカスは半日陰に置いたところ元気をとり戻しました。
いくら南国の花とはいえ狭い鉢のなかでは自由がきかないのかも・・・・
2013/09/02 19:10
マッチャン
さん
ふっせ我が家でも去年のマクワ瓜おいしく実りました。
ペチュニアも元気ですね。
得した気分でうれしいですね。
2013/09/02 19:47
どらえもんおばさん
さん
ペチュニア私の仕事先にもなぜか自然に咲いて、今は花壇を占領。
少し枯れてきたので、思い切って抜いて次の花壇の準備をしました。
確かに苗を植えた覚えはありません。
恐るべしペチュニアですね。
夏にはなかなか綺麗に咲き誇っていました。
2013/09/02 21:47
sakuranpo
さん
みつちゃんさんすごく得しましたね・・
きれい、きれいです。それも大きくまとまってみごとです。
ベチュニアさんありがとうですね。
私もそのようなお花ほしいです。(あまり気にしなくてもよいから・・)
いつまでも咲いていてね・・応援したくなります。
2013/09/02 21:52
みつちゃん
さん
セレナーデさんありがとうございます。
最初はほんの僅かでしたがこんなに大きくなりました。
この暑い中本当によく頑張りました。
子供、孫の育て方今頃反省です。
男性はけっこう遠めでみるので厳しいですが難しいものですね。
今日の少しの雨で息をついてるかもしれません。
2013/09/02 21:57
みつちゃん
さん
マッチャンさんありがとう。
草は抜いていましたが、花と分かりそのままにしておきました。
本当にけっこう大きくなってて吃驚です。
あまり表に出ることが少ないので・・・・
ひっぽかしでも咲いてくれる花は嬉しいですね。
マクワ得しましたね。
今年は特別暑いから味もよいですね。
2013/09/02 22:00
みつちゃん
さん
どらえもんおばさんありがとうございます。
この花は強いですね。
初めて知りました。
ふっせでも花は癒してくれるから嬉しいですね。
2013/09/02 22:04
みつちゃん
さん
sakuranpoさんありがとうございます。
自然の力はすごいですね。
肥料が効いたところなら大きくなって当然ですが、たまに見かける度に
大きくなっていきます。
まったく花の気配がないところに咲いてくれたので嬉しかったです。
ふっせでもいいものですね。
コメントを送信
名前
※
:
E-Mail
※
:
URL:
<<石垣山一夜城を訪ねて
森小六年の課外授業>>
■プロフィール
みつちゃんさん
[一言]
[
プロフィールを見る
]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月02日 ]のブログは、
2012年
夕食後の散歩
(10)
(
みつちゃん
)
■最近のファイル
今日のいただき物
今日のいただき物
[
全て
]
■最近のコメント
03月31日
体調を崩す。
(
みつちゃん
)
03月30日
体調を崩す。
(
隣のとろろ園
)
03月30日
体調を崩す。
(
みつちゃん
)
03月30日
体調を崩す。
(
みつちゃん
)
03月30日
体調を崩す。
(
みつちゃん
)
03月29日
体調を崩す。
(
shinobi
)
03月29日
体調を崩す。
(
ターコ
)
03月29日
体調を崩す。
(
まーちゃ
)
03月26日
吃驚と驚き
(
みつちゃん
)
03月26日
吃驚と驚き
(
みつちゃん
)
■最近の書き込み
03月29日
体調を崩す。
(8)
(
みつちゃん
)
03月25日
吃驚と驚き
(8)
(
みつちゃん
)
03月20日
東雲湖の読み方
(10)
(
みつちゃん
)
01月23日
ジャガイモの種
(10)
(
みつちゃん
)
12月02日
23号線を通り伊勢路へ
(10)
(
みつちゃん
)
10月16日
コロナとインフルエンザの予防接種
(6)
(
みつちゃん
)
09月14日
大根と白菜の種まき
(10)
(
みつちゃん
)
08月26日
ツクツクボウシの鳴き声が
(12)
(
みつちゃん
)
08月21日
1カ月半ぶりの入浴
(10)
(
みつちゃん
)
08月08日
桂米丸師匠死去
(4)
(
みつちゃん
)
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]