2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=669308
2013年09月02日(月) 
車庫の入り口の横に咲いています。
花なので害がないのでそのままおきました。
ふっせは強いものとは思っていましたが本当に強いです。
 
砂利の中で勿論肥料も水も与えていません。
苗を買って植えたのはこうもいきません。
隣の家のが舞ってきたのだと思います。
咲いてけっこう過ぎていますが、まだ衰えようとはしません。
もう少し咲かせてあげたいと思います。

閲覧数899 カテゴリ日記 コメント11 投稿日時2013/09/02 09:15
公開範囲外部公開
コメント(11)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2013/09/02 19:47
    ペチュニア私の仕事先にもなぜか自然に咲いて、今は花壇を占領。
    少し枯れてきたので、思い切って抜いて次の花壇の準備をしました。
    確かに苗を植えた覚えはありません。
    恐るべしペチュニアですね。
    夏にはなかなか綺麗に咲き誇っていました。
    次項有
  • 2013/09/02 21:47
    sakuranpoさん
    みつちゃんさんすごく得しましたね・・
    きれい、きれいです。それも大きくまとまってみごとです。
    ベチュニアさんありがとうですね。
    私もそのようなお花ほしいです。(あまり気にしなくてもよいから・・)
    いつまでも咲いていてね・・応援したくなります。
    次項有
  • 2013/09/02 21:52
    セレナーデさんありがとうございます。

    最初はほんの僅かでしたがこんなに大きくなりました。
    この暑い中本当によく頑張りました。
    子供、孫の育て方今頃反省です。
    男性はけっこう遠めでみるので厳しいですが難しいものですね。

    今日の少しの雨で息をついてるかもしれません。
    次項有
  • 2013/09/02 21:57
    マッチャンさんありがとう。

    草は抜いていましたが、花と分かりそのままにしておきました。
    本当にけっこう大きくなってて吃驚です。
    あまり表に出ることが少ないので・・・・
    ひっぽかしでも咲いてくれる花は嬉しいですね。

    マクワ得しましたね。
    今年は特別暑いから味もよいですね。
    次項有
  • 2013/09/02 22:00
    どらえもんおばさんありがとうございます。

    この花は強いですね。
    初めて知りました。
    ふっせでも花は癒してくれるから嬉しいですね。
    次項有
  • 2013/09/02 22:04
    sakuranpoさんありがとうございます。

    自然の力はすごいですね。
    肥料が効いたところなら大きくなって当然ですが、たまに見かける度に
    大きくなっていきます。
    まったく花の気配がないところに咲いてくれたので嬉しかったです。
    ふっせでもいいものですね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
みつちゃんさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月02日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み