トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
ちょっとのブログ
2025年 5月
今日
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■バックナンバー
2025年05月
(0)
2025年04月
(0)
2025年03月
(0)
2025年02月
(0)
2025年01月
(0)
2024年12月 >> 2011年07月
2024年12月
(0)
2024年11月
(0)
2024年10月
(0)
2024年09月
(0)
2024年08月
(0)
2024年07月
(0)
2024年06月
(0)
2024年05月
(0)
2024年04月
(0)
2024年03月
(0)
2024年02月
(0)
2024年01月
(0)
2023年12月
(0)
2023年11月
(0)
2023年10月
(0)
2023年09月
(0)
2023年08月
(0)
2023年07月
(0)
2023年06月
(0)
2023年05月
(0)
2023年04月
(0)
2023年03月
(0)
2023年02月
(0)
2023年01月
(0)
2022年12月
(4)
2022年11月
(6)
2022年10月
(8)
2022年09月
(10)
2022年08月
(8)
2022年07月
(6)
2022年06月
(5)
2022年05月
(3)
2022年04月
(6)
2022年03月
(10)
2022年02月
(10)
2022年01月
(10)
2021年12月
(10)
2021年11月
(11)
2021年10月
(11)
2021年09月
(8)
2021年08月
(11)
2021年07月
(9)
2021年06月
(7)
2021年05月
(8)
2021年04月
(5)
2021年03月
(8)
2021年02月
(6)
2021年01月
(8)
2020年12月
(11)
2020年11月
(8)
2020年10月
(10)
2020年09月
(8)
2020年08月
(8)
2020年07月
(6)
2020年06月
(13)
2020年05月
(7)
2020年04月
(12)
2020年03月
(9)
2020年02月
(12)
2020年01月
(6)
2019年12月
(12)
2019年11月
(9)
2019年10月
(12)
2019年09月
(9)
2019年08月
(14)
2019年07月
(17)
2019年06月
(6)
2019年05月
(10)
2019年04月
(12)
2019年03月
(12)
2019年02月
(11)
2019年01月
(13)
2018年12月
(11)
2018年11月
(8)
2018年10月
(8)
2018年09月
(9)
2018年08月
(15)
2018年07月
(4)
2018年06月
(7)
2018年05月
(10)
2018年04月
(7)
2018年03月
(7)
2018年02月
(8)
2018年01月
(11)
2017年12月
(10)
2017年11月
(15)
2017年10月
(7)
2017年09月
(10)
2017年08月
(11)
2017年07月
(10)
2017年06月
(5)
2017年05月
(8)
2017年04月
(12)
2017年03月
(14)
2017年02月
(12)
2017年01月
(13)
2016年12月
(21)
2016年11月
(13)
2016年10月
(13)
2016年09月
(15)
2016年08月
(8)
2016年07月
(14)
2016年06月
(10)
2016年05月
(15)
2016年04月
(12)
2016年03月
(10)
2016年02月
(11)
2016年01月
(10)
2015年12月
(6)
2015年11月
(4)
2015年10月
(7)
2015年09月
(7)
2015年08月
(4)
2015年07月
(8)
2015年06月
(4)
2015年05月
(4)
2015年04月
(4)
2015年03月
(5)
2015年02月
(12)
2015年01月
(8)
2014年12月
(9)
2014年11月
(5)
2014年10月
(6)
2014年09月
(7)
2014年08月
(8)
2014年07月
(10)
2014年06月
(16)
2014年05月
(6)
2014年04月
(6)
2014年03月
(10)
2014年02月
(6)
2014年01月
(9)
2013年12月
(10)
2013年11月
(9)
2013年10月
(8)
2013年09月
(5)
2013年08月
(11)
2013年07月
(14)
2013年06月
(6)
2013年05月
(4)
2013年04月
(5)
2013年03月
(12)
2013年02月
(7)
2013年01月
(0)
2012年12月
(0)
2012年11月
(0)
2012年10月
(0)
2012年09月
(5)
2012年08月
(1)
2012年07月
(3)
2012年06月
(4)
2012年05月
(1)
2012年04月
(3)
2012年03月
(2)
2012年02月
(4)
2012年01月
(4)
2011年12月
(6)
2011年11月
(7)
2011年10月
(6)
2011年09月
(6)
2011年08月
(12)
2011年07月
(2)
■カテゴリ
全て(1147)
日記(1147)
クチコミ情報(0)
アルバム(0)
■RSSフィード
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=671134
<<茶畑の草刈をしま...
日坂祭りに行って...>>
美味しいイチジク
2013年09月11日(水)
私はイチジクが好きで道の駅掛川に何度も買いに行きました。冷蔵庫で冷たく冷やして食べると最高です。イチジクもピークが過ぎたのか大分数が減ってきました。道の駅掛川に出されていたイチジクの中で、人それぞれに好みが違いますが、私が一番美味しく感じたのは写真のイチジクでした。他のものより少し高いですが・・・・皆さんも食べ比べてみて下さい。
Tweet
閲覧数
1,675
カテゴリ
日記
コメント
10
投稿日時
2013/09/11 14:07
公開範囲
外部公開
コメント(10)
コメント送信
時系列表示
返信表示
▲
日付順
2013/09/11 15:47
まーちゃ
さん
ちょっとさん
本当ですか食べ比べて分かりますか?
写真で名前が分かりました納得です。
この方、凄く親切の方です、度々戴いたことがあります。
人柄が品物にも現れているのでしょうね。
2013/09/11 19:46
shinobi
さん
私は子供の頃おやつがなかったので、何でも木に成っているものを食べました。
山荒らしとか畑荒らしとか言われた子供でした。
その時イチジクもまだ実らないうちにもぎって食べていました。
実るまで待てなかったんですね!
そんな時代を経験しているので、今はイチジクをあまり好きになれません。
サツマイモやカボチャもそんなたぐいです。
最近イチジクのドライフルーツを頂きましたが、これは絶品だと思いました。
外国ではドライフルーツが多いですね!
2013/09/11 20:53
隣のとろろ園
さん
昨年、発見したのですが、
梅シロップに一晩漬けて、食べると・・・。
これが、驚くほど美味になります。
以来、6月にはイチジク用にも、梅シロップを作ることにしています。、
お勧めしたい食べ方です。
是非、お試しあれ。
2013/09/12 00:19
ちょっと
さん
まーちゃさん、コメントありがとうございます。個人的な感想ですがこの人の物が一番熟している時に提供していると思います。他の物ですともう2~3日後で食べた方がいいのではないかと思えます。
2013/09/12 00:30
ちょっと
さん
shinobiさん、コメントありがとうございます。自分も小さい頃、友達の家にイチジクの木があり、イチジクを沢山食べ唇の横側がイチジクの表皮の毛で擦れて痛くなったことを覚えてます。イチジクのジャムがあるのは知ってましたがイチジクのドライフルーツがあるんですか。どこかで見つけたら食べてみようと思います。
2013/09/12 00:36
ちょっと
さん
隣のとろろ園さん、コメントありがとうございます。梅シロップに漬けるんですね。来年は挑戦してみようと思います。
2013/09/12 00:46
窓口のマドンナ
さん
子供の頃、あまり好きではありませんでした。
ほとんど食べませんでした・・
しかし、最近になって親戚から頂き、
恐る恐る?食べてみたら、美味しかった!
大人になったのでしょうか(^_^;)
滋養もあるそうですね。
2013/09/13 04:24
ちょっと
さん
窓口のマドンナさん、コメントありがとうございます。歳を重ねれば大人になるんですが・・・・冷蔵庫で冷やした後食べると最高です。食物繊維があり体に良いそうです。
2013/09/16 19:39
みつちゃん
さん
熟しすぎたいちじくを使ったジャム美味しいですよ。
私は作りませんが友達より毎年いただきます。
ヨーグルトにかけていただいてます。
だんだんと贅沢になってきました。
身体によいのですね。
なんか得した気分ですね。
2013/09/17 11:02
ちょっと
さん
みつちゃんさん、コメントありがとうございます。今日も道の駅で買ってきました。1週間ほど前加工用のいちじくも売られていましたが、きっとそれでジャムを作るんですね。その時は気がつきませんでした。いちじくジャムが売られていたら買ってきて試してみます。
コメントを送信
名前
※
:
E-Mail
※
:
URL:
<<茶畑の草刈をしま...
日坂祭りに行って...>>
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
[
プロフィールを見る
]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月11日 ]のブログは、
2019年
稲刈りをしました。
(6)
(
ちょっと
)
■最近のファイル
粟ヶ岳の干支のうさぎ完成してました。
粟ヶ岳の干支のうさぎ完成してました。
[
全て
]
■最近のコメント
04月30日
金時山(1,212m)に行ってきました。
(unblocked games 67)
03月11日
夏ミカン食べました。
(ことのはたんご)
10月25日
買ってしまいました。
(Doodle Jump)
10月08日
夏ミカン食べました。
(bitlife)
08月29日
お彼岸で富士見台霊園へ行ってきました。
(geometry dash)
08月27日
お彼岸で富士見台霊園へ行ってきました。
(we become what we behold)
08月20日
金時山(1,212m)に行ってきました。
(drift hunters)
08月19日
ヒヤシンスもう限界です。
(geometry dash)
04月19日
お彼岸で富士見台霊園へ行ってきました。
(geometry dash lite)
12月22日
粟ヶ岳の干支のうさぎ完成してました。
(
ちょっと
)
■最近の書き込み
12月19日
粟ヶ岳の干支のうさぎ完成してました。
(6)
(
ちょっと
)
12月13日
大代の干支見事です。
(4)
(
ちょっと
)
12月10日
森安監督写真展?に行って来ました。
(4)
(
ちょっと
)
12月10日
梅の樹の剪定を行いました。
(2)
(
ちょっと
)
11月29日
事任八幡宮と日坂宿展に行って来ました。
(6)
(
ちょっと
)
11月27日
最後と思えるハイビスカス・・・
(6)
(
ちょっと
)
11月27日
オーケストラがやっと来たコンサートへ
(4)
(
ちょっと
)
11月20日
御前崎港開港50周年記念事業で・・・
(2)
(
ちょっと
)
11月13日
落花生食べるのも・・・
(8)
(
ちょっと
)
11月05日
御前崎港開港50周年記念事業で・・・
(6)
(
ちょっと
)
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]