2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=671134
2013年09月11日(水) 
私はイチジクが好きで道の駅掛川に何度も買いに行きました。冷蔵庫で冷たく冷やして食べると最高です。イチジクもピークが過ぎたのか大分数が減ってきました。道の駅掛川に出されていたイチジクの中で、人それぞれに好みが違いますが、私が一番美味しく感じたのは写真のイチジクでした。他のものより少し高いですが・・・・皆さんも食べ比べてみて下さい。


閲覧数1,675 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2013/09/11 14:07
公開範囲外部公開
コメント(10)
時系列表示返信表示日付順
  • 2013/09/11 15:47
    ちょっとさん
     本当ですか食べ比べて分かりますか?
    写真で名前が分かりました納得です。
    この方、凄く親切の方です、度々戴いたことがあります。
    人柄が品物にも現れているのでしょうね。
    次項有
  • 2013/09/11 19:46
    shinobiさん
    私は子供の頃おやつがなかったので、何でも木に成っているものを食べました。
    山荒らしとか畑荒らしとか言われた子供でした。

    その時イチジクもまだ実らないうちにもぎって食べていました。
    実るまで待てなかったんですね!
    そんな時代を経験しているので、今はイチジクをあまり好きになれません。
    サツマイモやカボチャもそんなたぐいです。

    最近イチジクのドライフルーツを頂きましたが、これは絶品だと思いました。
    外国ではドライフルーツが多いですね!
    次項有
  • 2013/09/11 20:53
    昨年、発見したのですが、
    梅シロップに一晩漬けて、食べると・・・。
    これが、驚くほど美味になります。
    以来、6月にはイチジク用にも、梅シロップを作ることにしています。、

    お勧めしたい食べ方です。

    是非、お試しあれ。
    次項有
  • 2013/09/12 00:19
    まーちゃさん、コメントありがとうございます。個人的な感想ですがこの人の物が一番熟している時に提供していると思います。他の物ですともう2~3日後で食べた方がいいのではないかと思えます。
    次項有
  • 2013/09/12 00:30
    shinobiさん、コメントありがとうございます。自分も小さい頃、友達の家にイチジクの木があり、イチジクを沢山食べ唇の横側がイチジクの表皮の毛で擦れて痛くなったことを覚えてます。イチジクのジャムがあるのは知ってましたがイチジクのドライフルーツがあるんですか。どこかで見つけたら食べてみようと思います。
    次項有
  • 2013/09/12 00:36
    隣のとろろ園さん、コメントありがとうございます。梅シロップに漬けるんですね。来年は挑戦してみようと思います。
    次項有
  • 2013/09/12 00:46
    子供の頃、あまり好きではありませんでした。
    ほとんど食べませんでした・・

    しかし、最近になって親戚から頂き、
    恐る恐る?食べてみたら、美味しかった!
    大人になったのでしょうか(^_^;)

    滋養もあるそうですね。
    次項有
  • 2013/09/13 04:24
    窓口のマドンナさん、コメントありがとうございます。歳を重ねれば大人になるんですが・・・・冷蔵庫で冷やした後食べると最高です。食物繊維があり体に良いそうです。
    次項有
  • 2013/09/16 19:39
    熟しすぎたいちじくを使ったジャム美味しいですよ。
    私は作りませんが友達より毎年いただきます。
    ヨーグルトにかけていただいてます。

    だんだんと贅沢になってきました。
    身体によいのですね。
    なんか得した気分ですね。
    次項有
  • 2013/09/17 11:02
    みつちゃんさん、コメントありがとうございます。今日も道の駅で買ってきました。1週間ほど前加工用のいちじくも売られていましたが、きっとそれでジャムを作るんですね。その時は気がつきませんでした。いちじくジャムが売られていたら買ってきて試してみます。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月11日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み