2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=683120
2013年11月08日(金) 

11月8日(金)カワサキ機工㈱(掛川市伊達方810-1 tel 0537-27-1791)で行われているフェスタカワサキに行ってきました。
会場には大勢の人が来ていました。そば・うどんも無料でいただけました。
最新式の茶刈り機や製茶機械等が展示されていました。製茶設備の所では新茶時期のお茶工場の香りもしました。
地元でこんな立派な物が製作されていたことに誇りを感じさせてくれました。また、駐車場へ誘導する職員が来た車一台一台に頭を下げ誘導する姿にも感動しました。
11月9日(土)16:00までフェスタカワサキを開催していますので、行ってみて地元産業に感動してみたらいかがでしょうか。
 
   

   

   


閲覧数1,276 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2013/11/08 12:54
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2013/11/08 16:04
    達者だった現役時代を思い出しました。
    カワサキ機工・落合刃物工業・寺田製作所の展示会には毎年行っていました。
    当時はお茶の景気も良かった時代です。
    他地区の同業者との交流も出来楽しかった思い出があります。
    ありがとうございました。
    次項有
  • 2013/11/08 20:19
    絡繰りのようなメカが見られるのでしょうか?。
    洗練された工業力と感動するおもてなし、
    日本の良さ体感できるのですね。

    美味しいお茶のにおいが漂ってまいりました。
    次項有
  • 2013/11/09 02:47
    まーちゃさん、コメントありがとうございました。
    見るだけでも刺激になりました。
    次項有
  • 2013/11/09 02:53
    隣のとろろ園さん、コメントありがとうございます。
    本当に地元産業の工業力の凄さに驚きました。
    おもてなしということも滝川クリステルさんが言って有名になりましたが気がつかなかったがずっと続けていたことなんですねえ。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 11月08日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み