2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=713578
2014年04月06日(日) 
毎年地区の行事である青年会が開催してくれる花見に参加しました。大勢の地区の人がいました。子供達も参加して賑やかくそして楽しみました。

   

閲覧数1,370 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2014/04/06 15:10
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2014/04/06 22:23
    こういう交流会はいいですね。
    皆の和ができてまとまります。
    そして、よそここが分かります。
    こうして地区で子供が育っていくといいですね。
    次項有
  • 2014/04/07 04:44
    みつちゃんさん、コメントありがとうございます。お祭りは地域をつくると言われるようにこうゆうことは大切なことと思い、参加するようにしてます。
    考えてみると近所の人とゆっくりと話すことは案外少ないですね。
    次項有
  • 2014/04/07 20:19
    shinobiさん
    お花見で宴会、懐かしいです。
    我が地域でも昔はよくやりました。

    法多山などまで出かけて行ったこともあります。
    あの頃は飲んでクルマで帰って来てしまったですが、もうそれは時効ですね!

    最近はそんなこともあってわざわざ花見に出かけることはなくなってしまいました。
    昔の人は「飲む楽しみ」がありましたが、今の若い人はそうでもなくなってきましたね!
    次項有
  • 2014/04/07 23:48
    shinobiさん、コメントありがとうございます。
    我が地区では考えが古いのか毎年お観音様(公会堂)で花見が行われています。そして夏には大体8月の第一日曜日に地区の皆で川の清掃をして12時からまた同じ場所で一杯会です。田舎の堅苦しい付き合いかも知れませんが面白いです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 04月06日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み