8月2日(土)約20年ぶりに中学校の同窓会を地元の魚屋で開きました。2月16日の市が行った「60歳の年輪の集い」で中学の同級生が10人程集まり、「早く同窓会をやらないと死んでしまうぞ。」ということで、実行委員会3回、住所確認と発送準備を各1回行い6月11日に同窓会通知を発送しました。私も事務局として頑張りました。連絡葉書が来るのが毎日楽しみでした。
生徒は全部で135人いましたが物故者7名、住所不明者が10名程いました。参加生徒47名、先生1名でした。当時の面影がある人、全く誰か分らぬ人等様々でした。懐かしさと当時の話、近況報告に花が咲き楽しい1日を過ごしました。これからは2年に1回夏同窓会を行うことになりました。2次会に東山線の黄色のバスで駅まで行きました。いつもは1人か2人しか乗ってないバスに20名もの酔っ払いが乗り運転手さんもビックリしてました。駅前のカラオケを6時半頃出て解散となりました。皆それぞれ帰って行きました。