12月2日、小夜の中山に行って来ました。久延寺前の集積所のところの小道を南に入って行きましたら富士山が見事に見えました。小夜の中山公園の南側にも行って見ましたらここでも桜の葉のない枝越しに富士山が見事に見えました。今まで何度も小夜の中山に来ましたが小夜の中山で富士山が見れることを初めて知りました。昔の人は小夜の中山を富士山を見ながら旅したんでしょうか。それとも雑木に蔽われ見えなかったのでしょうか。また、NTTの無線中継所の所からは西に浜松のアクトタワーが見え、北には粟ヶ岳の大茶文字が見えました。人は誰もいませんでした。その内先生2人に引率された15人程の日坂小学校の生徒達が登ってきました。