2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=767954
2015年01月11日(日) 

1月11日、法多山に行って来ました。まだ凄い人でした。お参りも厄除団子のチケットを買うのにも列に並びました。昨年は厄除団子1箱500円でしたが600円となってました。

    

 


閲覧数2,115 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2015/01/11 15:32
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2015/01/11 20:50
    shinobiさん
    きょう掛川城に来た静岡市の方も言ってました。
    「お団子が毎年のように高くなってる」という事です。

    でも皆さん「法多の団子」を求めて高い駐車場代も払って初詣に来る訳ですから、それなりのご利益はあるのでしょう!
    ちなみに「法多山」はやきもちの神様だから婚約中とかカップルで行くと破談になるか言われました。
    本当でしょうか?
    次項有
  • 2015/01/11 22:35
    団子祭りで各地の名物団子を見ましたが、やはり、法多の団子が私は一番だと思いました。
    一挙に、100円アップは痛いですね。

    焼きもちの噂も、聞いていたので、婚約中は、別々に山門をくぐったこともありますが、
    忘れて、一緒にくぐったこと何回か、
    未だに、アツアツなので、噂だけでしょうか?。
    次項有
  • 2015/01/13 10:41
    shinobiさん、コメントありがとうございます。
    私も法多山は男女で行くと良くないと聞いたことがあります。今まで何度か夫婦で行ったことがあるので今のような夫婦になってしまったんでしょうか・・・
    次項有
  • 2015/01/13 10:48
    隣のとろろ園さん、コメントありがとうございます。
    値上げも円安の為、輸入品が高くなったためでしょうか。円安が来ればまた安くなるんですかねえ。
    法多山にカップルで行っても、未だアツアツとは羨ましいです。その秘訣は何でしょうか?
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 01月11日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み