2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=805791
2015年08月02日(日) 

8月2日、環境美化活動を地区で行いました。小学生、中学生も参加です。午前8時集合で道の草刈、空き缶等のゴミ拾いを行い2時間半ほどで終わりました。大変暑かったです。最後にアイスが出て生き返りました。12時からは青年会がバーベキュウで納涼祭を開いてくれ、ビール等を飲み2時間ほど親睦を深めました。地区のつき合いも辛い?かな・・・

   

  


閲覧数1,719 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2015/08/02 20:55
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2015/08/02 21:00
    shinobiさん
    今日は出勤途中の各地域で一斉に美化運動をされているのを見かけました。
    掛川城の付近もみなさんポリ袋を持って歩いていました。

    私の地域は妻が参加しました。
    たくさんいても最近は拾う物を取り合いしている状態なので私の組は公園の草刈りをやったようです。
    次項有
  • 2015/08/02 22:15
    御苦労様でした。
    親睦と抱き合わせは嬉しいですね。

    家も役員の妻が出てくれたので、
    私は、もっぱら、畑仕事でした。
    次項有
  • 2015/08/03 10:43
    shinopbiさん、コメントありがとうございます。
    やはり街中も環境美化活動をやったんですね。暑くともこれもつきあい、まだまだ元気だぞう、という近所へのアピールです。
    次項有
  • 2015/08/03 10:48
    隣のとろろ園さん、コメントありがとうございます。
    畑仕事の方が大変だったでしょう。地区の奉仕活動は無理をせずにやりますので案外良いです。これと別に部農会の人達は池の土手の草刈等もあり大変ですが。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み