2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=825808
2016年01月31日(日) 
この年になると今年も無事に結婚記念日が迎えられて。「良かったね」
と思うようになって来ました。というのは主人も私も身体に言う所があって
それぞれ病院のお世話になっているからです。最近もテレビドラマなどでは
余り涙が出なくなって、喘息のような苦しい咳が突然出たときや、あくびや
くしゃみをした時、あるいは水を飲んでも目からメグスリをさした時のように
涙が出て笑ってしまいます。わたしの咳き込みは乳幼児の頃からの母親譲りの
遺伝ですので、普通の人のように、涙で瞼が腫れる「いわゆる泣き顔」になることは有りません。喘息の時の涙は止められないけど、子どもの頃から、明治生まれの厳格な祖母が、「人前で泣くものではない」と厳しく躾けられた為。
そういう体質になってしまった様でした。行儀にしても厳しく躾けられたことが、神社の巫女さんの時凄く役立って、今では祖母に感謝しております。でも最近一番困るのは、むせても涙が出るので、そんな時、知人が訪ねてきたりすると
目は腫れていなくても、目が潤んでいるので、「どうしたの何処か悪いの」
と思われてしまうことです、そんなときは笑って、「むせ易いからごめんね」
と言い訳をしています。話が横道にそれましたが、今日は知人の社長さんの家に
用事で行った時、結婚記念日のお祝いのお言葉を頂き、何よりの思い出の記念日にさせて頂けたことが、心にしっかりと残って、主人共々社長さんと握手を交わさせて頂きお祝いのお言葉をいただけた事が、本当に歌のように
「良かったね」の結婚記念日にさせて頂きました。

閲覧数1,652 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2016/01/31 15:01
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2016/01/31 16:55
    ターコさん
    ご結婚記念日
    おめでとうございます。

    これからも健康に注意されて
    ご主人様とお二人で豊かに年輪を重ねて下さいね~♪
    次項有
  • 2016/01/31 22:25
    コッチさん
    ご立派ですね。我が夫婦、結婚記念日を覚えていたことがありません。

    昨年春、かにを食べに北陸に一泊旅行をしましたが、帰ってきてから金婚式当日だったことに気づきました。

    .
    次項有
  • 2016/01/31 22:39
    鉛筆edaさん
    ターコさんコメント有難う御座います。今日社長さんに持っていったものは歌の歌詞です、来月の21日の発表会はオリジナル曲のみですので、最初に「お愛のお方」、と言う曲を持って行きましたが、
    もう一曲作って欲しいとのことで、
    いま流行の自動作曲のソフトを使った、
    明るい曲調の「良かったね」という握手の挨拶の曲をつくり、
    持って行きましたら、明るいイメージの曲だと喜んで下さいました。
    歌詞は発表会まで発表しないでいようと思っておりましたが、1番だけは、すでに全国動画で発表しておりますので
    歌詞をここに転載させて頂きます。

    今日は 晴れ お散歩日和
    街の道で 友達に逢ったのよ
    久しぶりねって 良かったねって 握手した
    次項有
  • 2016/01/31 22:49
    鉛筆edaさん
    コッチさんコメント有難う御座います。主人は10年前まで
    トラックに乗っていましたので、いわゆる週末婚で土日しか
    自宅におりませんでした。ですから、主人が脳梗塞を発症してから
    毎年生きていて良かったねと思って結婚記念日を何かでお祝いするようになりました。今日は御寿司の昼食でしたが、昨年は主人自身
    手術を2週間後に控えておりましたので、落ち着いてお食事など行けませんでした。一作年はカラオケに行きました。ミケもお祝いに来てくれました。
    ちなみに今日1月31日は「愛妻の日」だそうです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
edaさん
[一言]
edaは通称真法使いのおばあさんです
■この日はどんな日
ほかの[ 01月31日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み