大したもんです。
まだまだ、活力がおありですね。
私は16才、38才の時に、2度登頂しました。
共にご来光が拝めて、感動しましたが、
疲れと頭痛には辟易、3度めは、ないかなと
弱気です。
8月23日、朝5時に家を出て7時に水ヶ塚公園に着きシャトルバスに乗り8時頃富士宮登山口の五合目に着く。そこで富士山保全協力金1,000円を納め協力者証のバッヂをもらう。30分程高度に体を慣らせ出発。霧が出たり消えたりであった。八合目付近から高山病か体がふらつき9合目辺りから頭痛がしだした。13時頃山頂到達。霧で眺望は全く利かない。13時半下山開始。18時頃五合目の登山口に戻る。戻る途中八合目辺りから雨が降り合羽を着用。横風が強く寒くバランスもとりづらかった。18時頃からでも明日のご来光を見ようという多くの団体が登り始めていた。10年後にはドローンで頂上まで行ける様になっているのかなあ~。 五合目のペットボトルのお茶300円 頂上500円 カップラーメン 頂上 800円 日本一高いトイレ頂上使用料 300円 各山小屋 200円 |