2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=829944
2016年12月12日(月) 
12月12日、台所の水詰りを直しました。昨夜台所の水が流れず困りました。朝から3時間程かけ直しました。シンクの下の物を全て出し、そこに上半身を入れ変な匂いのする中、懐中電灯で照らしホース等取り外し、外に持ち出し、外の水道のホースの水圧で綺麗に洗い落としました。凄いです。ホース、パイプに付いていた油の層が腸の様でした。気持ち悪かったです。手にもいやな匂いが残ってしまいました。でもクラシアンに頼めば7,000円くらいはするんでしょう。その分出費を控えたことになりますが・・・
閲覧数1,832 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2016/12/12 20:23
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2016/12/12 22:23
    minonさん
    水が詰まった時点で、うちならギブアップです。
    ホース外して洗うなんてすごいです!
    油の汚れは手ごわいですから。
    次項有
  • 2016/12/13 06:26
    minonさん、コメントありがとうございます。匂いといい余り気持ちの良い作業ではありませんでした。排水パイプの洗浄剤本当に効いていたのか分からなくなりました。台所が使えなくなるとこれも大変であるということも実感しました。
    次項有
  • 2016/12/13 19:01
    昔なら、私も、ちょちょいのちょいでしたが、
    最近は、体が硬くなって、狭いところは不自由になりました。
    頑張っては見ますが、自信はありません。

    亭主の力、ここにあり、誇ってください。
    次項有
  • 2016/12/14 00:52
    隣のとろろ園さん、コメントありがとうございます。女の人はいいよな。男が直すものと思っているもの。まあ亭主の力ここにありは見せましたが・・・気持ちの悪い仕事ですね。
    次項有
  • 2016/12/14 19:15
    何年か前に洗面所のホースが詰まりました。
    家でも主人がやってくれました。
    ヘドロ状態でした。この頃時々薬を入れます。
    そして、台所は、流す網にストッキングのような網をかぶせました。
    けっこうカスがたまります。新聞に包んでゴミに出しています。
    おかげでこの頃は大丈夫です。

    あの体験をさせるのは、頼む方も申し訳なく思います。
    次項有
  • 2016/12/15 00:13
    みつちゃんさん、コメントありがとうございます。みつちゃんさんは優しいですね。私は余りこの様な汚れるような仕事好きではないのです。でも前に衛生車でし尿の汲み取りをやっていた人の話で「俺はお金をお札の端を指先で摘み渡されたことがある。気持ちが分るか。」と言われたことがあります。それ以来文化的な生活が出来るのも汚いような仕事をしてくれる人がいて生活が出来ていると感じるようになりました。偉そうな事を申し上げました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 12月12日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み