2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=830121
2016年12月29日(木) 
サヴァンバーズキルト
2011年12月29日(木) 
上記の言葉の意味をご存知ですか、;;;

それば天寿を全うしないで災害や事件等で他界してしまった身内及び特別親しい友人などに、生き残った

人たちが自分だけ生きていることに対して、罪の意識を持ってしまうことなのだそうです。

そういえば「家政婦のミタ」で自分がおぼれそうになった時それを助けようとして父親がおぼれてしまった

事を話しておりましたが、私も勤め先でインフルエンザにかかり、家族全員に移して最後にうつった母親が

一週間前までは元気で働いていたのに、急性肺炎を併発して他界してしまったとき、暫くの期間私が

悪かったのだと罪悪感を感じたことがありましたが、「家政婦のミタ」も今の社会現象の影響で地震等で

突然家族を失ってしまった人たちが、ミタの最後に笑うシーンを見て、少しは自分だけではないと、心を

落ち着かせていただければ、それも社会貢献になるドラマだと思いました。私も此のドラマを見て泣きながら

寂しい過去を持つ人は自分だけではないと思った一人ですから:::::

閲覧数1,309 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2016/12/29 21:18
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2016/12/29 21:34
    鉛筆edaさん
    今日娘から明日はカラオケに行かないでお買い物だけにするといって
    電話がありました。何でと問いただすと、暮れのカラオケ店は混んでいるので、風邪や感染性胃腸炎が心配との事でした。他に何かと聞いたら、暮れの30日に足をケガしたことがあるからと答えていました。
    そしたら今日のブログに2011年の日記が目についたので、なにか
    気になって転載させて頂きました。父も突然の旅立ちでしたが、
    詳しくは言えませんが父はそのころ会社が大変で、心身症を患っておりましたので、苦しまないで亡くなってある意味で中学生の私自身
    「良かったと」思ったからです。その年から7年前のS31年
    に仕事場で
    ケガをして頭を強く打ったためかそれ以来あまり調子が良くなかったみたいでしたから、私自身父が好きなバイクに乗って天国に旅立ってある意味で安心したからです。一番悲しんでいたのは祖父だけでした。
    次項有
  • 2016/12/29 22:55
    鉛筆edaさん
    今日は佳子様のお誕生日でもありました。きれいな美人の佳子
    さまは人気がありますね。私も昨年は佳子さまをイメージした
    曲を作りました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
edaさん
[一言]
edaは通称真法使いのおばあさんです
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み