2025年 5月

27282930123
 
 
 
45678910
 
 
 
11121314151617
 
 
 
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=834106
2017年11月14日(火) 
静岡県ふれあいの翼の沖縄旅行3日目、初日2日は雨だったが今日は曇り空だったが雨は落ちなかった。
天気はまずまずだったがアクシデントが合った。
リフトバスのリフトの油圧ポンプにトラブルが発生した。
美ら海水族館を見学し美ら海レストランで食事を済ませバスに乗り込む途中でトラブった。私は乗せて貰った後だだったが、降りる時、困ったが、役員さんは大丈夫ですよと言ってくれ、飛行機に乗る時使ったような車椅子に乗り車ごと運び出してくれました。
が乗る時はもっと大変なので明日は困ったなぁと思っていましたが買い物してバスに戻ったら綺麗な バスに代わっていました。
安心して眠れます。

閲覧数1,674 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2017/11/14 00:27
公開範囲外部公開
コメント(7)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/11/14 08:44
    迅速、丁寧、
    トラブル処理にこそ、携わる会社、人、の真価が解ります。
    こんなトラブルも、いい思い出になりますね。
    次項有
  • 2017/11/15 11:48
    > 隣のとろろ園さん
      ありがとうございます。
    「リフト付き大型観光バス」のリフトの油圧ポンプの油漏れとは、驚きました。
    この部分の故障は絶対無いように整備はされているものと思っていましたから、幸い代車があって良かったですけど、その時は来なければ良かったと思いました。

    今回はすぐに代車が間に合い、「いい思い出」ですみましたが次回はためらってしまいます。
    次項有
  • 2017/11/14 13:50
    ターコさん
    迅速に対応して頂けて良かったですね~!

    さて…
    ホテルでの食事、レストランでの食事は、いかがですか?
    食いしん坊の私は気なります(^_^)v
    次項有
  • 2017/11/15 11:53
    > ターコさん
      ありがとうございます。

    こんな故障はあってはならないハプニングでは済まされません。私が乗ってからの故障でしたので・・・でしたが。ボランティアさんは大変でしたよ。

    ホテルの朝食バイキングも沖縄食材があったと思います。
    レストランでの夕食は竹富料理や琉球料理パンフレットに載っている様に地元食材かと思いますが、舌の肥えていない私には家での何もない普通の食事がの方が旨いと感じました。
    次項有
  • 2017/11/15 10:24
    まさかのトラブルにびっくりしたことでしょう。
    役員さんはさすがですね。
    不安を与えることなく、心が大きいです。

    楽しんできてくださいね。
    次項有
  • 2017/11/15 13:28
    > みつちゃんさん
      ありがとうございます。

    リフト付き大型観光バスということで参加したのにリフトが故障するとはびっくりでした、何とか降ろしてもらいました。その時は明日は普通の観光バスになるかも知れないという事でしたので本当に嫌だなぁと思ました。
    おんぶにだっこで乗せて貰うのはやっぱり辛いですよ。
    運よく代わりのバスがあったので安心している楽しめました。
    次項有
  • 2017/12/11 19:08
    きょう12/11日、沖縄バス株式会社 観光部部長さんの名前でお詫びの手紙が届きました。
    2日目、古宇利島にてバスのリフト部分からオイル漏れが発生しリフトの使用が不可となりお客様には多大なご迷惑をお掛けし、深くお詫び申し上げます。
    ‥‥後 トラブルの原因や代車の手配が出来るまで大変なご迷惑とご負担を掛けたことについて、丁寧なお詫びの言葉が綴られていました。

    何事も商売は大変ですね!
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み