2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=834428
2017年12月09日(土) 
12月7日、障子を2枚貼り換えました。2時間かかりました。案外簡単に紙は洗い落とせましたが貼った障子に皺がよってしまいました。霧吹きをしましたが・・・
閲覧数1,242 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2017/12/09 15:49
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/12/10 22:49
    うまく出来そうで、うまく出来ず、
    下手だと思ったら、上手に出来る・・・。

    仕上がりは、ままなりませんが、
    やろうとしたご自分を、褒めましょう。
    次項有
  • 2017/12/11 07:06
    隣のとろろ園さん、コメントありがとうございます。やろうとすることは良いことだと思います。のりを付け障子紙を置く緊張は習字の書き初めに似ている気がします。
    次項有
  • 2017/12/14 10:11
    障子貼懐かしいですね。
    子供の頃の手伝いを思いだします。
    暮れ近くなると、はがすのから始め、最後は飽いてしまい早く終わらないかと思っていました。
    次項有
  • 2017/12/14 20:31
    shinobiさん
    わが家も障子の張替えはやっています。
    やはり霧吹きがミソだと思います。

    今後孫たちが来ると破られるので頻繁にやらないといけないですね!
    それも楽しみです。
    次項有
  • 2017/12/14 22:06
    みつちゃんさん、コメントありがとうございます。昔は障子2段くらいの障子紙しかありませんでしたが今や障子1枚が貼れる障子紙があり、随分便利になったものだと思います。
    次項有
  • 2017/12/14 22:13
    shinobiさん、コメントありがとうございます。小さい子供がいると大分破かれますね。破いた箇所の枠だけ障子を貼り白い所とそうでないところがあるのも面白いと思います。我が家では子供がはいはいする頃、障子の下側2段程全部破かれ貼ってもしょうがないと思いそのままにしてました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み