2025年 5月

27282930123
 
 
 
45678910
 
 
 
11121314151617
 
 
 
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=834625
2017年12月26日(火) 
昨日の昼、食べ過ぎました。
午後2時頃より気持ち悪くなり嘔吐下痢が始まりました。
それでも、8時頃には収まってきました。
まだ、食べたくありません。
昨日、失った水分補給をしないと 治らないので水だけ飲んでいますが、思うように飲めませんが 、こんなことを書く気力は出てきました。

閲覧数2,245 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2017/12/26 14:31
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/12/26 18:44
    大変ですね。
    30年前、フランスで行った時です。
    デーナーで生牡蠣が出ました。
    皆さん、警戒して食べなかったので、私だけおいしく食べましたが、
    その夜、激しい吐気下痢
    同じ症状です。

    生理食塩水がいいと思いますが、
    ちびちびでも、水分とって、大事にしてください。

    早い回復をお祈りいたします。
    次項有
  • 2017/12/26 19:23
    > 隣のとろろ園さん
    ありがとうございます。

    不自由な身体で便所に駆け込めないのでかみさん に余計な世話を掛けました。

    このところ調子が良くて、食べ過ぎたのか原因だと思います。
    ウイルスや細菌に依る物ではないと思います?
    夕食のうどんは旨かったです。もう大丈夫ですご心配おかけしました。
    次項有
  • 2017/12/26 19:09
    ターコさん
    食べ過ぎとは
    まーちゃさんの胃腸はお若いですね~♪

    最近、私はそれほど食べないのに満腹感を感じるので
    食べ過ぎる事はないですよ~(^O^)

    お大事にして下さいね。
    次項有
  • 2017/12/26 19:57
    > ターコさん
    ありがとうございます。

    そうですよ、まるで
    三つ子なんです。何でも一杯食べるから女房の料理もだんだん量が増えていました。
    食後には今の時期柿やミカン
    ターコさんの忠告を守っていれば良かったのですが三つ子ですから守れません!
    身体に教えて貰いましたがしばらくすれば忘れそうです
    次項有
  • 2017/12/28 15:34
    大変でしたね。
    出過ぎても、出ないのも苦しいですね。
    大腸がんをやってるので、どちらかと言えば便秘気味です。
    冬は緑の野菜や根菜類が多いのでどちらかと言えば出過ぎです。
    どちらの苦しみも切ないです。
    お大事に
    次項有
  • 2017/12/28 16:05
    みつちゃんさん

      ありがとうございます。

    満足な身体なら下痢くらいは、どうこうありませんが動けないので辛いです、きょうは普通に戻ったので今年最後のリハビリにも行って来ました。
    お雑煮も美味しく食べれそうですが食べ過ぎは禁物ですね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み