まだ正式発表ではありませんが、清水エスパルスに兵働が帰って来ると清水の機関紙?的立場の静岡新聞に載ってますね。 それを受けて掲示板では早速、賛成やら意味が分からんなどと、賛否両論の書き込みが。 確かにお隣サンの◯村選手の様なカリスマ性は無いし、年齢的にも年間通してのフル出場は無理というか、クラブ側もそこまでは期待していないでしょう。勿論、そんな思いを覆す活躍をしてくれたら嬉しいんですがね。 彼に期待するのは、フロントと選手間の意思疎通と、ベテランとして選手を纏めあげる事でしょう。 杉山が引退した今、若手が多く、精神的支柱となり得る選手が不足しているのは確か。 見える所での活躍は勿論の事、それ以上に見えない所での活躍を期待します。 フォルツァ・エスパルス! |