原因不明のために抜本的治療策がない間欠跛行は悪化し、数分間も立ち続けたり歩き続けたり出来なくなっているが、脚腰の萎えを防ぐ“だけ”のためのリハビリには通っている。 で今週も、昨日10月19日(金)に整形外科あつみクリニックに行ってきた。 前晩に寝たのは0515、当日朝に起きたのは0830、眠めでショボ。尚、前晩には眠剤を服用していない。 昨日は肌寒く、半袖ダンガリーシャツの上に、薄手のジャンパを羽織った。いつもはサンダルだったが、この日はスニーカ。曇っていて、今にも降りそうな空模様。 朝、区長が、12月2日(日)の地域防災訓練での講話を頼みに来て、少し時間を取られた。 1000~1209あいりーな。1002~1156災害VC掛川の定例会(2分遅刻)。出席者12名全員が9月30日~10月1日の台風24号の体験談を話したため、少し長引いた(3日間停電したお宅もあれば、全く停電しなかったお宅もあった)。会合中に降った様だが、あいりーなを出るときには曇り。 1215カメラのキタムラ掛川中央店に着、曇り。 ワイド四つ切りプリント(彼岸花2)864円。 1225発車、曇り。 1234リサイクルショップPickUPに着、曇り。 降り出した。 USBスピーカが無かったので、小さなステレオのアンプ・スピーカ(従姉妹用)756円-ポイント値引141円=615円。 やんでた。 1306発車。 1310ホームセンタのジャンボエンチョーに着、曇り。 テレビアンテナ2分配器(1端子通電形)1980円、トリプルタップ(従姉妹用)158円。 1347発車、曇り。 1352丸亀製麺掛川店に着、曇り。 降り出した。 かけうどん(並)290円、野菜かき揚げ130円。 すいてたが、椅子席にした(スニーカの脱ぎ履きが面倒なため)。 やんでた。 1423発車。 1431~1434給油。出光興産・掛川アポロ・タウンスポット掛川。ハイオク54.65リットル9345円。253.9÷54.65≒リットル4.6キロメートルと燃費が悪い(普段ならリットル5キロメートル以上は走る、車検でエンジンの調子を崩したか?、様子見)。 1441あつみクリニックに着、曇り。Pがらがら。 受付、小用。 1447車に戻った。 降り出した。 1457下車。P混雑。 1516リハビリ室に呼ばれた、PT(理学療法士)Mrs.鈴木。 1518~1524脚腰ストレッチ。この日は、さして痛くなかった。 仰向け寝で膝を曲げ、足先を抑えて貰い、手で抑えて貰う力に抗して膝開き、20回。問題なし。 同じ姿勢で、尻揚げ、20回。この日は、きつめ。 1527~1529屋外歩行。小雨だが決行。P一周。ふらつきながらも、歩き切れた。 11月2日(金)と11月21日(水)~12月1日(土)は鈴木PTが休み(新婚旅行)という。 1529リハビリ終了。 1531終了。 休憩(息切れ)。 1541退出、小雨。 休憩。 1550発車、小雨。 やんだ。 1602ヤマト運輸掛川千羽センターに着、曇り。 巨大箱のフタ付きボックスファイル5個(サンプル)、機械ベル式目覚まし時計(サンプル)、夜光式目覚まし時計(サンプル)の、3つの宅急便を受け取り、開梱。 降り出した。 1659発車。 1700ファミリーマート掛川千羽店に着、小雨。 煙草(メビウス・ゴールド・ワン)10箱4800円。 籤を7枚引き、サントリー朝摘みオレンジ&天然水PETボトル540ミリリットルと、リプトンミルクティー紙パック470ミリリットルが、当たった。 やんでた。 1717発車、薄暗い。 帰宅後も、ショボ。 |