2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=841512
2019年07月23日(火) 
7月22日、玉虫を飼おうと餌になる大きな榎のある知り合いの家の榎の下に本に書いてあった通り桜の木直径10cmくらいで50cm程の枝4本を置きました。3年ほどやっているのですが未だ玉虫は卵を産みつけてくれません。今年はどうかな。
閲覧数1,731 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2019/07/23 18:14
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2019/07/23 20:16
    松明を作る時、松の根っこを割ってると玉虫の幼虫が出てきます。
    今年は2匹出てきました。
    隅に避難させますが、多分、死んでしまいます。
    今度、出て来たらあげましょうか。
    玉虫ですが、ヤマト玉虫ではないかもしれません。
    次項有
  • 2019/07/23 20:24
    shinobiさん
    掛川城の御殿でも何回かタマムシみつけました。
    次項有
  • 2019/07/24 00:41
    隣のとろろ園さん、コメントありがとうございます。よろしかったらお願いします。
    次項有
  • 2019/07/24 00:55
    shinobiさん、コメントありがとうございます。二の丸美術館の井戸の所に餌になる大きな榎がありますので玉虫が飛んで来ると思います。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み