2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=843031
2019年12月11日(水) 
12月11日、午後から登山道の目印をつけに岳山に登り、その後粟ヶ岳に登りました。山頂のテラスの前に5人程の人たちがススキで干支の大きな鼠を作っていました。もう2,3日で完成かな?午後4時頃のためグレーの空にグレーの富士山これも良かったです。
閲覧数1,763 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2019/12/11 22:55
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2019/12/13 20:22
    師走の雰囲気はまだ感じませんが、
    これを見ると、いよいよ、正月準備しなくてはいけませんよね。
    年賀状、しめ縄、門松、どうしよう?。
    少し気が重くなります。
    次項有
  • 2019/12/13 20:50
    隣のとろろ園さん、コメントありがとうございます。今日粟ヶ岳に登ったら干支見事に完成してました。隣のとろろ園さんは門松をつくるんでしたっけね。私もそろそろ年賀状の事が気になりだしました。話は変わりますがこの前の掛川の軽トラ市のことがユーチューブに載っているとドイツの友達が教えてくれました。骸骨も出ました。
    次項有
  • 2019/12/19 13:18
    そうなんですか、、
    どう検索したら見れるでしょう。
    また、教えてください。
    掛川軽トラック市では、出ませんでした。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み