こうやって知り合ってお付き合いするっていいですよね!
団体旅行ではそんな機会はありませんからね。
掛川城で知り合ったおるお寺のお坊さんがいまして、春になったら訪ねていこうと思っていた矢先にコロナ旋風で行けなくなりました。
ところで「こごみ」って初めて聞きました。
調べてみます。
山形の知人からこごみが届きました。 主人が何年か前に、青春切符を利用して一人旅で出会った人です。 米沢の夏祭りで一人ビールを飲んでいた所に隣合わせに座った人達でした。 水知らずの人をご馳走させてくれて、それからのお付き合いです。 40代の頃、長野に遊びに行って、買ってきました。 その時は天ぷらでした。さあ、こんなたくさんどうしようかと思いました。 お浸しにしたところ、くせもなく繊維質がたくさん含まれ何よりです。 山菜と言えば、あくが強いのが多いです。 炒め物やいろいろなものに使えそうです。 初めのころは手作りの笹団子も送ってくれました。 こちらからは、お茶や家で作った切り干し芋、切り干し大根などです。 嬉しいひと時でした。 |