トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
鍛錬
■バックナンバー
2021年02月
(11)
2021年01月
(7)
2020年12月 >> 2011年02月
2020年12月
(11)
2020年11月
(11)
2020年10月
(14)
2020年09月
(12)
2020年08月
(8)
2020年07月
(8)
2020年06月
(8)
2020年05月
(4)
2020年04月
(7)
2020年03月
(4)
2020年02月
(4)
2020年01月
(9)
2019年12月
(6)
2019年11月
(7)
2019年10月
(8)
2019年09月
(4)
2019年08月
(4)
2019年07月
(3)
2019年06月
(8)
2019年05月
(7)
2019年04月
(5)
2019年03月
(7)
2019年02月
(3)
2019年01月
(9)
2018年12月
(5)
2018年11月
(8)
2018年10月
(8)
2018年09月
(4)
2018年08月
(4)
2018年07月
(10)
2018年06月
(7)
2018年05月
(7)
2018年04月
(7)
2018年03月
(5)
2018年02月
(5)
2018年01月
(7)
2017年12月
(6)
2017年11月
(4)
2017年10月
(10)
2017年09月
(10)
2017年08月
(5)
2017年07月
(6)
2017年06月
(8)
2017年05月
(4)
2017年04月
(5)
2017年03月
(6)
2017年02月
(6)
2017年01月
(13)
2016年12月
(10)
2016年11月
(9)
2016年10月
(17)
2016年09月
(8)
2016年08月
(11)
2016年07月
(10)
2016年06月
(7)
2016年05月
(11)
2016年04月
(5)
2016年03月
(6)
2016年02月
(7)
2016年01月
(12)
2015年12月
(8)
2015年11月
(7)
2015年10月
(8)
2015年09月
(12)
2015年08月
(3)
2015年07月
(6)
2015年06月
(10)
2015年05月
(6)
2015年04月
(6)
2015年03月
(8)
2015年02月
(5)
2015年01月
(8)
2014年12月
(9)
2014年11月
(12)
2014年10月
(11)
2014年09月
(12)
2014年08月
(16)
2014年07月
(12)
2014年06月
(7)
2014年05月
(6)
2014年04月
(6)
2014年03月
(6)
2014年02月
(5)
2014年01月
(9)
2013年12月
(17)
2013年11月
(7)
2013年10月
(9)
2013年09月
(6)
2013年08月
(10)
2013年07月
(10)
2013年06月
(10)
2013年05月
(7)
2013年04月
(7)
2013年03月
(10)
2013年02月
(5)
2013年01月
(17)
2012年12月
(12)
2012年11月
(14)
2012年10月
(4)
2012年09月
(3)
2012年08月
(3)
2012年07月
(2)
2012年06月
(0)
2012年05月
(1)
2012年04月
(4)
2012年03月
(6)
2012年02月
(0)
2012年01月
(0)
2011年12月
(5)
2011年11月
(11)
2011年10月
(8)
2011年09月
(0)
2011年08月
(6)
2011年07月
(4)
2011年06月
(0)
2011年05月
(1)
2011年04月
(1)
2011年03月
(0)
2011年02月
(1)
■カテゴリ
全て(861)
日記(861)
クチコミ情報(0)
アルバム(0)
■RSSフィード
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=847446
<<新年準備
誕生日で大学受験>>
まずは、一本
2021年01月02日(土)
遅くなってしまいましたが、
新年の気持ちです。
もう少しで死んじゃう、
楽しい事、いっぱいやって行こうと
思います。
まずは、一本抜きました。
本年もよろしくお願いいたします。
閲覧数
154
カテゴリ
日記
コメント
12
投稿日時
2021/01/02 15:25
公開範囲
外部公開
コメント(12)
コメント送信
時系列表示
返信表示
▲
日付順
これより以前のコメントを見る
2021/01/02 17:06
第五HP担当
さん
本年も宜しくお願い致します。下の絵? 写真?
どのように作られたか教えていただけますか?
2021/01/02 19:26
shinobi
さん
お見事です。
私もこの世に生きた証、残しておこうと思います。
2021/01/02 22:23
まーちゃ
さん
お見事です!
いい顔しています!無双です!
すご~い!
2021/01/02 23:02
隣のとろろ園
さん
第五HP担当さん、
明けましておめでとうございます。
スマホの写真加工のアプリを使うのです、
モノクロにして、明るさを好みに変えると、
こうなります。
写真加工のアプリなら、どれでも、出来ると
思います。
これは、POLiSHかな、
2021/01/02 23:06
隣のとろろ園
さん
shinobiさん
ありがとうございます。
なにをおっしゃいます。shinobiさんなら、いくつもありますよ、
私は、貴方に追いつけ、追い越せの心境なんです。
これからも、追って行きます。
2021/01/02 23:12
隣のとろろ園
さん
まーちゃさん
ありがとうございます。
このところ、老化が加速しております。
出来てる事を形にしておきたくて、
やってみました。
褒められて嬉しい( ´∀`)
2021/01/03 08:56
ターコ
さん
勇ましい!!
新年から私も力強いパワーを
貰えました。
今年は世界中が元気になると
いいですね~♪
2021/01/03 13:15
ちょっと
さん
気迫の籠った年明け良いですね。私も気迫を持たないと。本年もよろしくお願いします。
2021/01/03 15:10
みつちゃん
さん
コロナに向けてバッサリやってほしい気持ちです。
気合が入っています。
2021/01/03 20:11
隣のとろろ園
さん
ターコさん
ありがとうございます。
後ろに鞘が見えるでしょう。
あの鞘が、最と水平でないと駄目なんです。
刀を抜きながら、鞘から刃が離れる瞬間、
左手で、鞘を後方に一気に引くのです、
その力が強いと、刀が走ります。
その証に鞘が水平ななるのです、
まだまだです。
更に努力致します。
2021/01/03 20:21
隣のとろろ園
さん
ちょっとさん
ありがとうございます。
栗ヶ岳登頂回数、記録更新に挑むちょっとさんの方が
はるかに、覇気があります。
負けないように、私も励みます、
よろしくお願いいたします。
2021/01/03 20:32
隣のとろろ園
さん
みつちゃんさん
ありがとうございます。
気合いでコロナウイルスが、吹き飛べば
いいですね。
そうでなくても、気合いで自律神経が、
活性化して、免疫力がつくかも知れません。
ヒントありがとうございます
継続して、生き抜いてみます。
コメントを送信
名前
※
:
E-Mail
※
:
URL:
<<新年準備
誕生日で大学受験>>
■プロフィール
隣のとろろ園さん
[一言]
[
プロフィールを見る
]
■この日はどんな日
ほかの[ 01月02日 ]のブログは、
2020年
笑う門松
(8)
(
隣のとろろ園
)
2018年
晴れやかな、元旦なれど
(8)
(
隣のとろろ園
)
2015年
干支の置物
(4)
(
隣のとろろ園
)
2013年
つま恋イルミ
(5)
(
隣のとろろ園
)
■最近のファイル
木の花美術館
木の花美術館
[
全て
]
■最近のコメント
06時24分
木の花美術館
(
第五HP担当
)
02月25日
入り口は三段階
(
隣のとろろ園
)
02月25日
入り口は三段階
(
ちょっと
)
02月25日
入り口は三段階
(
隣のとろろ園
)
02月24日
入り口は三段階
(
shinobi
)
02月21日
お金は大事に
(
隣のとろろ園
)
02月21日
お金は大事に
(
隣のとろろ園
)
02月21日
最初で、最後
(
隣のとろろ園
)
02月21日
お金は大事に
(
みつちゃん
)
02月21日
最初で、最後
(
みつちゃん
)
■最近の書き込み
02月25日
木の花美術館
(1)
(
隣のとろろ園
)
02月24日
入り口は三段階
(4)
(
隣のとろろ園
)
02月19日
お金は大事に
(8)
(
隣のとろろ園
)
02月18日
明日は、気合
(4)
(
隣のとろろ園
)
02月17日
最初で、最後
(10)
(
隣のとろろ園
)
02月15日
いつものバレンタイン
(9)
(
隣のとろろ園
)
02月12日
土木工事2
(4)
(
隣のとろろ園
)
02月08日
トマトラーメン
(6)
(
隣のとろろ園
)
02月05日
ミツバチの帰還
(10)
(
隣のとろろ園
)
02月03日
ステイホーム 節分
(8)
(
隣のとろろ園
)
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
SSL(https)で閲覧中
⇔
通常表示(http)へ戻る
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
20190111
β ]