トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
鍛錬
■バックナンバー
2021年02月
(11)
2021年01月
(7)
2020年12月 >> 2011年02月
2020年12月
(11)
2020年11月
(11)
2020年10月
(14)
2020年09月
(12)
2020年08月
(8)
2020年07月
(8)
2020年06月
(8)
2020年05月
(4)
2020年04月
(7)
2020年03月
(4)
2020年02月
(4)
2020年01月
(9)
2019年12月
(6)
2019年11月
(7)
2019年10月
(8)
2019年09月
(4)
2019年08月
(4)
2019年07月
(3)
2019年06月
(8)
2019年05月
(7)
2019年04月
(5)
2019年03月
(7)
2019年02月
(3)
2019年01月
(9)
2018年12月
(5)
2018年11月
(8)
2018年10月
(8)
2018年09月
(4)
2018年08月
(4)
2018年07月
(10)
2018年06月
(7)
2018年05月
(7)
2018年04月
(7)
2018年03月
(5)
2018年02月
(5)
2018年01月
(7)
2017年12月
(6)
2017年11月
(4)
2017年10月
(10)
2017年09月
(10)
2017年08月
(5)
2017年07月
(6)
2017年06月
(8)
2017年05月
(4)
2017年04月
(5)
2017年03月
(6)
2017年02月
(6)
2017年01月
(13)
2016年12月
(10)
2016年11月
(9)
2016年10月
(17)
2016年09月
(8)
2016年08月
(11)
2016年07月
(10)
2016年06月
(7)
2016年05月
(11)
2016年04月
(5)
2016年03月
(6)
2016年02月
(7)
2016年01月
(12)
2015年12月
(8)
2015年11月
(7)
2015年10月
(8)
2015年09月
(12)
2015年08月
(3)
2015年07月
(6)
2015年06月
(10)
2015年05月
(6)
2015年04月
(6)
2015年03月
(8)
2015年02月
(5)
2015年01月
(8)
2014年12月
(9)
2014年11月
(12)
2014年10月
(11)
2014年09月
(12)
2014年08月
(16)
2014年07月
(12)
2014年06月
(7)
2014年05月
(6)
2014年04月
(6)
2014年03月
(6)
2014年02月
(5)
2014年01月
(9)
2013年12月
(17)
2013年11月
(7)
2013年10月
(9)
2013年09月
(6)
2013年08月
(10)
2013年07月
(10)
2013年06月
(10)
2013年05月
(7)
2013年04月
(7)
2013年03月
(10)
2013年02月
(5)
2013年01月
(17)
2012年12月
(12)
2012年11月
(14)
2012年10月
(4)
2012年09月
(3)
2012年08月
(3)
2012年07月
(2)
2012年06月
(0)
2012年05月
(1)
2012年04月
(4)
2012年03月
(6)
2012年02月
(0)
2012年01月
(0)
2011年12月
(5)
2011年11月
(11)
2011年10月
(8)
2011年09月
(0)
2011年08月
(6)
2011年07月
(4)
2011年06月
(0)
2011年05月
(1)
2011年04月
(1)
2011年03月
(0)
2011年02月
(1)
■カテゴリ
全て(861)
日記(861)
クチコミ情報(0)
アルバム(0)
■RSSフィード
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=847496
<<まずは、一本
返品、トビラフォン>>
誕生日で大学受験
2021年01月07日(木)
1614303021/df8205e68f9fc6f385a0cd2524edc5fe3d2e1897/28328
[
この動画へ
]
孫へのメッセージです。
思ったように、躰が動かな~い。
喜劇になっちまった。
閲覧数
122
カテゴリ
日記
コメント
12
投稿日時
2021/01/07 19:20
公開範囲
外部公開
コメント(12)
コメント送信
時系列表示
返信表示
▲
日付順
これより以前のコメントを見る
2021/01/07 21:04
第五HP担当
さん
喜劇になどなっておりません。色々な準備をし、練習をし、このように投稿する。その行動力に関心致します。見習わねばなりませんね。
2021/01/07 21:13
shinobi
さん
イヤー大したものです。
お孫さん大喜びでしょう!
小道具がいっぱい揃っているんですね!
2021/01/07 21:34
ターコ
さん
素晴らしいです!
お孫さんを思う
とろろ園さんのお気持ちが
伝わってまいります。
2021/01/07 23:33
ちょっと
さん
素晴らしいです。私も元気をもらいました。ありがとうございました。
2021/01/08 11:52
みつちゃん
さん
エールの曲に合わせてとても良かったです。
奥様とのコンビもとてもいいですね。
お孫さん喜ばれたことでしょう。
2021/01/08 14:47
まーちゃ
さん
役者ですねぇ主役です。
書道も習って準備万端 奥様の協力
ありがとうございました。
2021/01/08 18:57
隣のとろろ園
さん
第五HP担当さん
ありがとうございます。
ユーチューブ動画で選曲、振付を参考にして、
スマホのアプリで、タイトル入れたりの編集、
コロナのせいで、動画編集が、一つ上達しました。
出来上がるまで、期限などのプレッシャがありましたが、
あれこれ考えるのが、楽しかったです。
2021/01/08 19:05
隣のとろろ園
さん
shinobiさん
ありがとうございます。
学生服の調達が難しかったです。
あれこれ探してたら、隣の家のお孫さんのがとってありました。
ズボンは無理でしたが、上着はピッタリ。
演技の稚拙は、周辺小道具でカバーするのです。
何とか、かっこうつきました。
2021/01/08 19:38
隣のとろろ園
さん
ターコさん
ありがとうございます。
記憶にしか、残せるものが無いんです。
私が亡くなったあと、あんな事もあった、こんな事もあったと
思い出してくれたらいいな。
今朝も訃報欄に、一人、身近な方が載ってました。
一日一日が大切ですね。
2021/01/08 19:51
隣のとろろ園
さん
ちょっとさん
ありがとうございます。
そう言ってもらえるとは、意外で嬉しいです。
やって良かった。eーじゃん投稿して良かった。
今年の良い事、第一号です。
2021/01/08 19:55
隣のとろろ園
さん
みつちゃんさん
ありがとうございます。
気持ちが湧く音楽ですよね。
折しも、朝ドラのエール・・・。
ぴったり 参考になりました。
見るもの聞くもの、繋がって行って、これも嬉しい事でした。
2021/01/08 20:03
隣のとろろ園
さん
まーちゃさん
ありがとうございます。
ありがとうございます。と言って下さる。
嬉しい限りです。
振付は本物と比べると稚拙そのもの・
いかにテレビのタレントさんが実力が偉大であるか
思い知りました。
ダンス編はこれにて終了、
また、何か次の動画載せた時は、大目にみてくださいね。
コメントを送信
名前
※
:
E-Mail
※
:
URL:
<<まずは、一本
返品、トビラフォン>>
■プロフィール
隣のとろろ園さん
[一言]
[
プロフィールを見る
]
■この日はどんな日
ほかの[ 01月07日 ]のブログは、
2018年
負けてしまいました。
(7)
(
隣のとろろ園
)
2018年
下見
(4)
(
隣のとろろ園
)
2017年
七草粥
(6)
(
隣のとろろ園
)
2016年
稽古始め
(4)
(
隣のとろろ園
)
2016年
七草粥
(4)
(
隣のとろろ園
)
■最近のファイル
木の花美術館
木の花美術館
[
全て
]
■最近のコメント
09時37分
木の花美術館
(
趣味遊友
)
06時24分
木の花美術館
(
第五HP担当
)
02月25日
入り口は三段階
(
隣のとろろ園
)
02月25日
入り口は三段階
(
ちょっと
)
02月25日
入り口は三段階
(
隣のとろろ園
)
02月24日
入り口は三段階
(
shinobi
)
02月21日
お金は大事に
(
隣のとろろ園
)
02月21日
お金は大事に
(
隣のとろろ園
)
02月21日
最初で、最後
(
隣のとろろ園
)
02月21日
お金は大事に
(
みつちゃん
)
■最近の書き込み
02月25日
木の花美術館
(2)
(
隣のとろろ園
)
02月24日
入り口は三段階
(4)
(
隣のとろろ園
)
02月19日
お金は大事に
(8)
(
隣のとろろ園
)
02月18日
明日は、気合
(4)
(
隣のとろろ園
)
02月17日
最初で、最後
(10)
(
隣のとろろ園
)
02月15日
いつものバレンタイン
(9)
(
隣のとろろ園
)
02月12日
土木工事2
(4)
(
隣のとろろ園
)
02月08日
トマトラーメン
(6)
(
隣のとろろ園
)
02月05日
ミツバチの帰還
(10)
(
隣のとろろ園
)
02月03日
ステイホーム 節分
(8)
(
隣のとろろ園
)
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
SSL(https)で閲覧中
⇔
通常表示(http)へ戻る
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
20190111
β ]