2025年 5月

27282930123
 
 
 
45678910
 
 
 
11121314151617
 
 
 
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=849149
2021年06月17日(木) 

今朝、東病院にリハビリに行ってきました。

リハビリ室から夾竹桃の紅白の花が見えました。

 

玄関わきのツバメの巣の中に親ツバメが一羽いました。

 

5/25に赤ちゃんツバメが二羽孵っていましたと投稿したあの巣です。6/1に行った時には二羽確認していますがその後、雛も親もいなくなってしまったのでどうしたのかなと思っていましたが今日行った時に一羽巣の中にいたということです。何か事故があったのは確かでしょう。

 


閲覧数985 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2021/06/17 14:08
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2021/06/17 16:51
    ターコさん
    玄関わきの雛たちは我が家の軒の雛よりも少し早く生まれましたよね! 
    家の雛たちは11日に巣立ちしました。
    親鳥さんはもう、巣の修復作業をして時々、巣の中にいます。

    きっと、抱卵中かも知れないですよ~♪
    次項有
  • 2021/06/17 17:29
    ターコさん
    ありがとうございます。

    ターコさん宅の子ツバメは無事に成長して独立したと言うことですね。親ツバメは二番子に備えてリフォームしたのですね!楽しみですね!
    こちらのツバメは無事に育ったとは思えませんが、もし抱卵中なら今度こそ、うまく育って貰いたいです。
    次項有
  • 2021/06/18 18:52
    もう、巣立ったのでしょうか。

    この頃茶工場にもツバメがきます。
    1茶のときもそうでしたが、又巣作りなのでしょうか。
    次項有
  • 2021/06/18 20:37
    みつちゃんさん
    ありがとうございます。

    週2回、火木に見ているので間違いなく大きく育って巣立ったのではないと思います。敵に襲われる所ではないので、病気で亡くなったのかしら?

    お茶工場のツバメ お茶の時期は安心ですが、茶期が終わると心配になりますね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 06月17日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み