2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=849478
2021年07月18日(日) 
9時からコロナのワクチン接種を受け10時頃球場に着く。券売所で「内野席は満席で外野席なら入れますが料金は内野席と同じ700円です。」と言われ外野席に入り木の陰で立って観戦しました。適当に風もありさほど暑さは感じませんでした。内野席は50%程の入場制限かかなり空席がありました。応援団によるエールの交換はありませんでした。応援も拍手だけでブラスバンドの演奏、太鼓の音良く聞こえました。声を出しているのはグランドの選手達だけです。外野席への入場口は一塁側だけで敵味方ごっちゃの応援席でヒットが出て手を叩くのも気を使いました。コロナ禍で鬱積した気持ちこの高校野球の雰囲気が何か明るくしてくれました。
エコキッズさんの分も応援しようと行ったのもあります。ホームランも見れました。良かったです。車に向かう途中親と対面し負けたチームの選手達が泣いているのを見て胸に来るものもありました。
また購入した103回静岡大会誌に前年記録に101回大会の記録が載り、太平洋戦争により昭和16年中止、昭和17~20年空白そして令和2年中止となっています。コロナとはとんでもないことをしてくれたものだと思えます。

閲覧数1,050 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2021/07/18 15:04
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2021/07/18 17:42
    令和2年は甲子園出場を賭けた静岡県高校野球選手権大会は中止になったもの「2020夏季静岡県高等学校野球大会」を開催して、聖隷クリストファーが浜松開誠館を6対5で降し優勝しておりますことを付け加えさせていただきます。
    次項有
  • 2021/07/18 20:16
    shinobiさん
    夏の風物詩と言えばまずこれ、高校野球です。
    今年は開催できて良かったですね!
    次項有
  • 2021/07/18 20:47
    shinobiさん、コメントありがとうございます。
    本当に今年は開催できて良かったと思います。もし甲子園に出れたら後がそう無いので行くかもしれません。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み