2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=850146
2021年10月10日(日) 
午後3時頃から粟ヶ岳に登りました。途中登り仲間2人とすれ違いました。4時頃山頂に着きました。10人程人が居ました。コロナ禍で休業していた山頂テラス従業員全員が復職出来たそうです。富士山は見えませんでした。4時半頃から下山し途中登って来る人1人とすれ違いました。

新米が穫れたと兄がリサイクルの米袋に新米を詰め、3袋持って来てくれました。ありがたいです。このまま良好な兄弟関係で生涯を終えたいと思います。

閲覧数542 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2021/10/10 21:22
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2021/10/11 09:02
    shinobiさん
    粟が岳はまた以前の賑わいが戻ってくるといいですネ!

    兄弟っていいものですネ!
    私も春はタケノコ、秋はクリを送っています。
    次項有
  • 2021/10/11 21:55
    ススキの穂が似合う、いい季節になって来ましたね。

    私の只一人の兄は、五年前に亡くなりました。
    今は、兄が使っていた軽トラックが愛車として、
    手元にあります。
    四六時中,一緒ですが、思い出しかありません,
    大事にして下さい。
    次項有
  • 2021/10/12 04:13
    shinobiさん、コメントありがとうございます。粟ヶ岳賑わいはもう戻ると思います。登る仲間元気で頑張ってます。
    兄弟大切にしたいと思います。
    次項有
  • 2021/10/12 04:20
    隣のとろろ園さん、コメントありがとうございます。
    ススキと秋空の青似合います。
    そうですか、兄さんの形見の軽トラ大事にしたいですね。
    年齢が高まるにつれ身近な人との別れが増えますね。昨夜も懇意にしていた母の姪が亡くなり通夜に行きました。
    次項有
  • 2021/10/13 12:20
    有難いですね。
    こんなにたくさんいただけるって嬉しいですね。
    兄弟っていいものですね。
    次項有
  • 2021/10/13 18:16
    みつちゃんさん、コメントありがとうございます。
    本当にありがたく思います。財産が無かったから良かったんでしょう。幸せもんです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み