トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
ちょっとのブログ
2025年 5月
今日
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■バックナンバー
2025年05月
(0)
2025年04月
(0)
2025年03月
(0)
2025年02月
(0)
2025年01月
(0)
2024年12月 >> 2011年07月
2024年12月
(0)
2024年11月
(0)
2024年10月
(0)
2024年09月
(0)
2024年08月
(0)
2024年07月
(0)
2024年06月
(0)
2024年05月
(0)
2024年04月
(0)
2024年03月
(0)
2024年02月
(0)
2024年01月
(0)
2023年12月
(0)
2023年11月
(0)
2023年10月
(0)
2023年09月
(0)
2023年08月
(0)
2023年07月
(0)
2023年06月
(0)
2023年05月
(0)
2023年04月
(0)
2023年03月
(0)
2023年02月
(0)
2023年01月
(0)
2022年12月
(4)
2022年11月
(6)
2022年10月
(8)
2022年09月
(10)
2022年08月
(8)
2022年07月
(6)
2022年06月
(5)
2022年05月
(3)
2022年04月
(6)
2022年03月
(10)
2022年02月
(10)
2022年01月
(10)
2021年12月
(10)
2021年11月
(11)
2021年10月
(11)
2021年09月
(8)
2021年08月
(11)
2021年07月
(9)
2021年06月
(7)
2021年05月
(8)
2021年04月
(5)
2021年03月
(8)
2021年02月
(6)
2021年01月
(8)
2020年12月
(11)
2020年11月
(8)
2020年10月
(10)
2020年09月
(8)
2020年08月
(8)
2020年07月
(6)
2020年06月
(13)
2020年05月
(7)
2020年04月
(12)
2020年03月
(9)
2020年02月
(12)
2020年01月
(6)
2019年12月
(12)
2019年11月
(9)
2019年10月
(12)
2019年09月
(9)
2019年08月
(14)
2019年07月
(17)
2019年06月
(6)
2019年05月
(10)
2019年04月
(12)
2019年03月
(12)
2019年02月
(11)
2019年01月
(13)
2018年12月
(11)
2018年11月
(8)
2018年10月
(8)
2018年09月
(9)
2018年08月
(15)
2018年07月
(4)
2018年06月
(7)
2018年05月
(10)
2018年04月
(7)
2018年03月
(7)
2018年02月
(8)
2018年01月
(11)
2017年12月
(10)
2017年11月
(15)
2017年10月
(7)
2017年09月
(10)
2017年08月
(11)
2017年07月
(10)
2017年06月
(5)
2017年05月
(8)
2017年04月
(12)
2017年03月
(14)
2017年02月
(12)
2017年01月
(13)
2016年12月
(21)
2016年11月
(13)
2016年10月
(13)
2016年09月
(15)
2016年08月
(8)
2016年07月
(14)
2016年06月
(10)
2016年05月
(15)
2016年04月
(12)
2016年03月
(10)
2016年02月
(11)
2016年01月
(10)
2015年12月
(6)
2015年11月
(4)
2015年10月
(7)
2015年09月
(7)
2015年08月
(4)
2015年07月
(8)
2015年06月
(4)
2015年05月
(4)
2015年04月
(4)
2015年03月
(5)
2015年02月
(12)
2015年01月
(8)
2014年12月
(9)
2014年11月
(5)
2014年10月
(6)
2014年09月
(7)
2014年08月
(8)
2014年07月
(10)
2014年06月
(16)
2014年05月
(6)
2014年04月
(6)
2014年03月
(10)
2014年02月
(6)
2014年01月
(9)
2013年12月
(10)
2013年11月
(9)
2013年10月
(8)
2013年09月
(5)
2013年08月
(11)
2013年07月
(14)
2013年06月
(6)
2013年05月
(4)
2013年04月
(5)
2013年03月
(12)
2013年02月
(7)
2013年01月
(0)
2012年12月
(0)
2012年11月
(0)
2012年10月
(0)
2012年09月
(5)
2012年08月
(1)
2012年07月
(3)
2012年06月
(4)
2012年05月
(1)
2012年04月
(3)
2012年03月
(2)
2012年02月
(4)
2012年01月
(4)
2011年12月
(6)
2011年11月
(7)
2011年10月
(6)
2011年09月
(6)
2011年08月
(12)
2011年07月
(2)
■カテゴリ
全て(1147)
日記(1147)
クチコミ情報(0)
アルバム(0)
■RSSフィード
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=853582
<<竜ヶ岩洞へ行って...
e-じゃんかけがわ...>>
3年ぶりのお祭り
2022年10月10日(月)
マスクしても3年ぶりのお祭り楽しかったです。1回飲み切りの125mlの缶ビール、100mlのワンカップ酒沢山出ました。
Tweet
閲覧数
422
カテゴリ
日記
コメント
6
投稿日時
2022/10/10 22:29
公開範囲
外部公開
コメント(6)
コメント送信
時系列表示
返信表示
▲
日付順
2022/10/11 05:44
隣のとろろ園
さん
お酒、ビール、少しでも、威勢がつきますね。
私らのところは、アルコールご法度でした。
今回は、各地区で対応が別れたようです。
いよいよ、ウィズコロナ、
気をつけながら、動き出しました。
私も、少し、動き出します。
2022/10/11 07:59
shinobi
さん
shinobiの里もアルコールは御法度でした。
1週間前の原谷地区もそうでしたが、酒好きの同級生は隠れて飲んでいたそうです。
私もアル中ですが、そのくらいは我慢できます。
久し振りの屋台の引き回しが出来てよかったですね!
2022/10/11 09:42
ちょっと
さん
隣のとろろ園さん、コメントありがとうございます。
我が地区も密を避けるということで会所もテントを立ててのものでした。飲み物は1回で飲み終える小さな物で食事も魚屋に小さな弁当を頼み個人個人に配り、広場にシートを敷いての食事でした。いつものオードブル、おでん等はありませんでした。雨が降らなくて良かったです。
青年たちは考えてやってくれたと思います。
ウイズコロナの時代、来年もこんな感じでやるんじゃあないですかね。
2022/10/11 09:52
ちょっと
さん
shinobiさん、コメントありがとうございます。
我が地区はアルコールは注いだり注がれたりは無しで1回飲み切りの物でやりました。いつもは神主が祝詞をあげてくれたお神酒を盃に注ぎ乾杯するのでしたが、缶ビールで乾杯でした。
9日の午後3時頃雨がパラつきましたが無事引き回しが出来て良かったです。ここ2年くらいはこんなふうにしてやるんじゃあないでしょうか。
2022/10/11 10:53
趣味遊友
さん
少々のアルコールが出たということで祭り気分も上がったことと思います。
当自治会はshinobiさんや隣のとろろ園さんのコメントにありましたように、アルコールも飲食も一切なし。屋台の曳き回しのみに終わりました。
ちょっともの足りない感はあったようですが、3年ぶりに屋台を曳けたことに充実感があったようです。
2022/10/11 18:22
ちょっと
さん
趣味遊友さん、コメントありがとうございます。今までは祝儀の受付等は公会堂の中でしたが、今回は外のテントで受け付けました。弁当も外にシートを敷そこでの昼食でした。小さなビール缶や小さなワンカップの器沢山資源ごみとして出されてました。
兎に角屋台の引き回しが出来たことは正常に戻りつつあるのかなと思います。このまま収束してくれると嬉しいのだが・・・。
コメントを送信
名前
※
:
E-Mail
※
:
URL:
<<竜ヶ岩洞へ行って...
e-じゃんかけがわ...>>
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
[
プロフィールを見る
]
■この日はどんな日
ほかの[ 10月10日 ]のブログは、
2021年
粟ヶ岳に登りました。他・・
(6)
(
ちょっと
)
2020年
栗の皮剥き器登場です。
(6)
(
ちょっと
)
2020年
お茶が届いたって
(4)
(
ちょっと
)
2019年
日坂宿の切手買って来ました。
(4)
(
ちょっと
)
2019年
特定健診行って来ました。
(2)
(
ちょっと
)
■最近のファイル
粟ヶ岳の干支のうさぎ完成してました。
粟ヶ岳の干支のうさぎ完成してました。
[
全て
]
■最近のコメント
04月30日
金時山(1,212m)に行ってきました。
(unblocked games 67)
03月11日
夏ミカン食べました。
(ことのはたんご)
10月25日
買ってしまいました。
(Doodle Jump)
10月08日
夏ミカン食べました。
(bitlife)
08月29日
お彼岸で富士見台霊園へ行ってきました。
(geometry dash)
08月27日
お彼岸で富士見台霊園へ行ってきました。
(we become what we behold)
08月20日
金時山(1,212m)に行ってきました。
(drift hunters)
08月19日
ヒヤシンスもう限界です。
(geometry dash)
04月19日
お彼岸で富士見台霊園へ行ってきました。
(geometry dash lite)
12月22日
粟ヶ岳の干支のうさぎ完成してました。
(
ちょっと
)
■最近の書き込み
12月19日
粟ヶ岳の干支のうさぎ完成してました。
(6)
(
ちょっと
)
12月13日
大代の干支見事です。
(4)
(
ちょっと
)
12月10日
森安監督写真展?に行って来ました。
(4)
(
ちょっと
)
12月10日
梅の樹の剪定を行いました。
(2)
(
ちょっと
)
11月29日
事任八幡宮と日坂宿展に行って来ました。
(6)
(
ちょっと
)
11月27日
最後と思えるハイビスカス・・・
(6)
(
ちょっと
)
11月27日
オーケストラがやっと来たコンサートへ
(4)
(
ちょっと
)
11月20日
御前崎港開港50周年記念事業で・・・
(2)
(
ちょっと
)
11月13日
落花生食べるのも・・・
(8)
(
ちょっと
)
11月05日
御前崎港開港50周年記念事業で・・・
(6)
(
ちょっと
)
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]