2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=851081
2022年01月26日(水) 
キャベツを作っている時にたまに見かけます。キャベツは苗が育つ過程で分かります。大きくなった時に、これだけちょっと変です。反対側にもう一つあります。
閲覧数643 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2022/01/26 10:10
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2022/01/26 13:17
    今朝はキリでしたが温かい良い日になりました。久しぶりに気持ちいい日向ぼっこができました。

    家にも、暮れに妻が苗を買って寄せ植えにした、葉ボタンがありますが、子どもは居ません。珍しいのですね。?
    次項有
  • 2022/01/26 15:31
    > まーちゃさん ありがとうございます。

    キャベツの仲間ですので、ありえますね。
    キャベツは追肥も2回ほどしますので、脇のも、食べれるぐらいに育ちます。
    この葉ボタン、春先に鉢に植えてみようと思います。
    次項有
  • 2022/01/26 14:35
    ターコさん
    私も葉ボタンは暮に
    毎年買って寄せ植にしてますが
    子供が出来た事はないですよ~!
    不思議ですね~!
    次項有
  • 2022/01/26 15:35
    > ターコさん ありがとうございます。

    今迄気付かずでした。
    上から見て、少しおかしいと思って気付いたくらいです。
    ブロッコリーなども、ぼけて脇芽が出ることもあります。
    どうなるか、又見ていきたいです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
みつちゃんさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 01月26日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み