トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
ちょっとのブログ
2025年 5月
今日
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■バックナンバー
2025年05月
(0)
2025年04月
(0)
2025年03月
(0)
2025年02月
(0)
2025年01月
(0)
2024年12月 >> 2011年07月
2024年12月
(0)
2024年11月
(0)
2024年10月
(0)
2024年09月
(0)
2024年08月
(0)
2024年07月
(0)
2024年06月
(0)
2024年05月
(0)
2024年04月
(0)
2024年03月
(0)
2024年02月
(0)
2024年01月
(0)
2023年12月
(0)
2023年11月
(0)
2023年10月
(0)
2023年09月
(0)
2023年08月
(0)
2023年07月
(0)
2023年06月
(0)
2023年05月
(0)
2023年04月
(0)
2023年03月
(0)
2023年02月
(0)
2023年01月
(0)
2022年12月
(4)
2022年11月
(6)
2022年10月
(8)
2022年09月
(10)
2022年08月
(8)
2022年07月
(6)
2022年06月
(5)
2022年05月
(3)
2022年04月
(6)
2022年03月
(10)
2022年02月
(10)
2022年01月
(10)
2021年12月
(10)
2021年11月
(11)
2021年10月
(11)
2021年09月
(8)
2021年08月
(11)
2021年07月
(9)
2021年06月
(7)
2021年05月
(8)
2021年04月
(5)
2021年03月
(8)
2021年02月
(6)
2021年01月
(8)
2020年12月
(11)
2020年11月
(8)
2020年10月
(10)
2020年09月
(8)
2020年08月
(8)
2020年07月
(6)
2020年06月
(13)
2020年05月
(7)
2020年04月
(12)
2020年03月
(9)
2020年02月
(12)
2020年01月
(6)
2019年12月
(12)
2019年11月
(9)
2019年10月
(12)
2019年09月
(9)
2019年08月
(14)
2019年07月
(17)
2019年06月
(6)
2019年05月
(10)
2019年04月
(12)
2019年03月
(12)
2019年02月
(11)
2019年01月
(13)
2018年12月
(11)
2018年11月
(8)
2018年10月
(8)
2018年09月
(9)
2018年08月
(15)
2018年07月
(4)
2018年06月
(7)
2018年05月
(10)
2018年04月
(7)
2018年03月
(7)
2018年02月
(8)
2018年01月
(11)
2017年12月
(10)
2017年11月
(15)
2017年10月
(7)
2017年09月
(10)
2017年08月
(11)
2017年07月
(10)
2017年06月
(5)
2017年05月
(8)
2017年04月
(12)
2017年03月
(14)
2017年02月
(12)
2017年01月
(13)
2016年12月
(21)
2016年11月
(13)
2016年10月
(13)
2016年09月
(15)
2016年08月
(8)
2016年07月
(14)
2016年06月
(10)
2016年05月
(15)
2016年04月
(12)
2016年03月
(10)
2016年02月
(11)
2016年01月
(10)
2015年12月
(6)
2015年11月
(4)
2015年10月
(7)
2015年09月
(7)
2015年08月
(4)
2015年07月
(8)
2015年06月
(4)
2015年05月
(4)
2015年04月
(4)
2015年03月
(5)
2015年02月
(12)
2015年01月
(8)
2014年12月
(9)
2014年11月
(5)
2014年10月
(6)
2014年09月
(7)
2014年08月
(8)
2014年07月
(10)
2014年06月
(16)
2014年05月
(6)
2014年04月
(6)
2014年03月
(10)
2014年02月
(6)
2014年01月
(9)
2013年12月
(10)
2013年11月
(9)
2013年10月
(8)
2013年09月
(5)
2013年08月
(11)
2013年07月
(14)
2013年06月
(6)
2013年05月
(4)
2013年04月
(5)
2013年03月
(12)
2013年02月
(7)
2013年01月
(0)
2012年12月
(0)
2012年11月
(0)
2012年10月
(0)
2012年09月
(5)
2012年08月
(1)
2012年07月
(3)
2012年06月
(4)
2012年05月
(1)
2012年04月
(3)
2012年03月
(2)
2012年02月
(4)
2012年01月
(4)
2011年12月
(6)
2011年11月
(7)
2011年10月
(6)
2011年09月
(6)
2011年08月
(12)
2011年07月
(2)
■カテゴリ
全て(1147)
日記(1147)
クチコミ情報(0)
アルバム(0)
■RSSフィード
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=851262
<<残念ですが今年も...
粟ヶ岳に登りました。>>
頑張りました。
2022年02月18日(金)
友人が家を建て替えるので要らないという戸を半月ほど前に貰って来ました。丈が足りないので袴を履かせ、はめ込みました。
中学の技術以来のノミ、カンナ使いです。カンナの刃の引っ込め方全く忘れてました。ビニールクロスの多い我が家に和を感じる物一つ出来ました。まあまあの出来で満足してます。
Tweet
閲覧数
933
カテゴリ
日記
コメント
10
投稿日時
2022/02/18 14:50
公開範囲
外部公開
コメント(10)
コメント送信
時系列表示
返信表示
▲
日付順
2022/02/18 16:06
趣味遊友
さん
器用なもんですね~。
アクセントにもなりいいんじゃないんですか。
2022/02/18 16:20
みつちゃん
さん
良い感じに仕上がりました。
ホットするような気持になりますね。
2022/02/18 18:39
ちょっと
さん
趣味遊友さん、コメントありがとうございます。かなり頑張りましたが、底の方から見たらかなり粗い出来上がりです。建具屋さんの様にはいきません。滑り具合を観て何度か手直しが必要と思います。
2022/02/18 18:45
ちょっと
さん
みつちゃんさん、コメントありがとうございます。何日かかけ少しずつ作業しました。何か落ち着いた感じになりました。
2022/02/18 21:00
shinobi
さん
やすらぎ感が全く違うと思います。
我が家も和室は襖ですが、欄間は手作りのものです。
実は古い家を取り壊すときにそこだけ外して保管して置いたモノを組み込んでもらったんです。
2022/02/18 21:10
minon
さん
昔のものが新しいインテリアとして生き返って、素敵です。
それもご自分で、というのがすごいです!
2022/02/18 21:39
ちょっと
さん
shinobiさん、コメントありがとうございます。本当は実家の物でやれば良かったのですが、その時は時間的に余裕も無く解体してしまいました。shinobiさんの様に一部を記念に残しておけば良かったとつくづく思います。
2022/02/18 21:44
ちょっと
さん
minonさん、コメントありがとうございます。何か落ち着く気がします。自分でも「よくやれたなあ~。」とも思います。まだまだ手直しをしなければ、そして障子の貼り替えは暖かくなってからやろうと思います。
2022/02/18 22:43
隣のとろろ園
さん
冬はほっこり暖かく、夏は涼し・・・。
うまい具合に利用するのもセンスです。
いいお仕事です。
いつも目につく所で、気持ちいいですね。
2022/02/19 08:44
ちょっと
さん
隣のとろろ園さん、コメントありがとうございます。
根気よくちょっと頑張ってみました。
何か落ち着きます。
コメントを送信
名前
※
:
E-Mail
※
:
URL:
<<残念ですが今年も...
粟ヶ岳に登りました。>>
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
[
プロフィールを見る
]
■この日はどんな日
ほかの[ 02月18日 ]のブログは、
2021年
梅まつりは行わないけれど・・・
(4)
(
ちょっと
)
2020年
粟ヶ岳に登りました。
(0)
(
ちょっと
)
2020年
沈丁花咲き始めました。
(4)
(
ちょっと
)
2018年
同窓会に行きました。
(4)
(
ちょっと
)
■最近のファイル
粟ヶ岳の干支のうさぎ完成してました。
粟ヶ岳の干支のうさぎ完成してました。
[
全て
]
■最近のコメント
04月30日
金時山(1,212m)に行ってきました。
(unblocked games 67)
03月11日
夏ミカン食べました。
(ことのはたんご)
10月25日
買ってしまいました。
(Doodle Jump)
10月08日
夏ミカン食べました。
(bitlife)
08月29日
お彼岸で富士見台霊園へ行ってきました。
(geometry dash)
08月27日
お彼岸で富士見台霊園へ行ってきました。
(we become what we behold)
08月20日
金時山(1,212m)に行ってきました。
(drift hunters)
08月19日
ヒヤシンスもう限界です。
(geometry dash)
04月19日
お彼岸で富士見台霊園へ行ってきました。
(geometry dash lite)
12月22日
粟ヶ岳の干支のうさぎ完成してました。
(
ちょっと
)
■最近の書き込み
12月19日
粟ヶ岳の干支のうさぎ完成してました。
(6)
(
ちょっと
)
12月13日
大代の干支見事です。
(4)
(
ちょっと
)
12月10日
森安監督写真展?に行って来ました。
(4)
(
ちょっと
)
12月10日
梅の樹の剪定を行いました。
(2)
(
ちょっと
)
11月29日
事任八幡宮と日坂宿展に行って来ました。
(6)
(
ちょっと
)
11月27日
最後と思えるハイビスカス・・・
(6)
(
ちょっと
)
11月27日
オーケストラがやっと来たコンサートへ
(4)
(
ちょっと
)
11月20日
御前崎港開港50周年記念事業で・・・
(2)
(
ちょっと
)
11月13日
落花生食べるのも・・・
(8)
(
ちょっと
)
11月05日
御前崎港開港50周年記念事業で・・・
(6)
(
ちょっと
)
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]