2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=851519
2022年03月20日(日) 
延命地蔵に日坂の方から車で行き、お参りして来ました。ご利益を願う方お参りして下さい。道が細いのでご注意下さい。
閲覧数931 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2022/03/20 19:02
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2022/03/21 05:54
    shinobiさん
    延命地蔵というのは掛川市に有るのですか?
    次項有
  • 2022/03/21 08:55
    shinobiさん、コメントありがとうございます。はい、掛川市にあります。初馬方面、日坂方面から行けます。ご利益にあやかりたければどうぞお参りして下さい。
    次項有
  • 2022/03/21 16:08
    曹洞宗 龍谷山 常現寺、こちらでしょうか?
    次項有
  • 2022/03/21 21:39
    歴史とか由来とか、
    面白そうですね。
    SNSの時代、流行りそうですね。
    次項有
  • 2022/03/21 21:44
    minonさん
    「延命地蔵」出かけたくなる名前ですね。掛川にあるなんて、知りませんでした。
    次項有
  • 2022/03/21 22:35
    第五HP担当さん、コメントありがとうございます。
    常現寺ではありません、日坂の大きな変電所の横を通って行きます。初馬の方からなら途中に案内が出ていると思いますが。
    次項有
  • 2022/03/21 22:38
    隣のとろろ園さんありがとうございます。そうですね、このSNSの時代流行りそうだと思います。
    次項有
  • 2022/03/21 22:42
    minonさん、ありがとうございます。掛川にあります。そうです、名前からしてお参りしたくなりますね。私の車のナビだと鳥居のマークが表示されてます。もしお出でになるなら案外道が狭いので気をつけて下さい。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み