トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
みつちゃんのブログ
2025年 5月
今日
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■バックナンバー
2025年05月
(0)
2025年04月
(0)
2025年03月
(3)
2025年02月
(0)
2025年01月
(1)
2024年12月 >> 2011年04月
2024年12月
(1)
2024年11月
(0)
2024年10月
(1)
2024年09月
(1)
2024年08月
(3)
2024年07月
(0)
2024年06月
(1)
2024年05月
(2)
2024年04月
(3)
2024年03月
(2)
2024年02月
(1)
2024年01月
(1)
2023年12月
(4)
2023年11月
(0)
2023年10月
(1)
2023年09月
(1)
2023年08月
(4)
2023年07月
(2)
2023年06月
(0)
2023年05月
(5)
2023年04月
(0)
2023年03月
(7)
2023年02月
(1)
2023年01月
(2)
2022年12月
(3)
2022年11月
(1)
2022年10月
(0)
2022年09月
(3)
2022年08月
(4)
2022年07月
(5)
2022年06月
(0)
2022年05月
(2)
2022年04月
(2)
2022年03月
(3)
2022年02月
(0)
2022年01月
(5)
2021年12月
(3)
2021年11月
(1)
2021年10月
(2)
2021年09月
(6)
2021年08月
(2)
2021年07月
(6)
2021年06月
(2)
2021年05月
(3)
2021年04月
(2)
2021年03月
(4)
2021年02月
(0)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(0)
2020年09月
(3)
2020年08月
(3)
2020年07月
(1)
2020年06月
(2)
2020年05月
(4)
2020年04月
(0)
2020年03月
(2)
2020年02月
(4)
2020年01月
(0)
2019年12月
(0)
2019年11月
(1)
2019年10月
(0)
2019年09月
(1)
2019年08月
(1)
2019年07月
(2)
2019年06月
(2)
2019年05月
(0)
2019年04月
(2)
2019年03月
(3)
2019年02月
(1)
2019年01月
(2)
2018年12月
(2)
2018年11月
(1)
2018年10月
(1)
2018年09月
(1)
2018年08月
(2)
2018年07月
(3)
2018年06月
(1)
2018年05月
(2)
2018年04月
(0)
2018年03月
(1)
2018年02月
(2)
2018年01月
(1)
2017年12月
(2)
2017年11月
(2)
2017年10月
(0)
2017年09月
(3)
2017年08月
(3)
2017年07月
(3)
2017年06月
(3)
2017年05月
(1)
2017年04月
(2)
2017年03月
(4)
2017年02月
(3)
2017年01月
(3)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(2)
2016年09月
(4)
2016年08月
(4)
2016年07月
(3)
2016年06月
(1)
2016年05月
(3)
2016年04月
(2)
2016年03月
(3)
2016年02月
(4)
2016年01月
(2)
2015年12月
(0)
2015年11月
(0)
2015年10月
(1)
2015年09月
(5)
2015年08月
(2)
2015年07月
(2)
2015年06月
(2)
2015年05月
(0)
2015年04月
(1)
2015年03月
(0)
2015年02月
(2)
2015年01月
(1)
2014年12月
(2)
2014年11月
(2)
2014年10月
(2)
2014年09月
(2)
2014年08月
(2)
2014年07月
(1)
2014年06月
(3)
2014年05月
(2)
2014年04月
(2)
2014年03月
(2)
2014年02月
(1)
2014年01月
(3)
2013年12月
(2)
2013年11月
(0)
2013年10月
(3)
2013年09月
(4)
2013年08月
(5)
2013年07月
(4)
2013年06月
(6)
2013年05月
(8)
2013年04月
(7)
2013年03月
(7)
2013年02月
(5)
2013年01月
(4)
2012年12月
(4)
2012年11月
(8)
2012年10月
(9)
2012年09月
(9)
2012年08月
(10)
2012年07月
(9)
2012年06月
(9)
2012年05月
(8)
2012年04月
(7)
2012年03月
(8)
2012年02月
(7)
2012年01月
(8)
2011年12月
(11)
2011年11月
(8)
2011年10月
(11)
2011年09月
(17)
2011年08月
(15)
2011年07月
(18)
2011年06月
(9)
2011年05月
(6)
2011年04月
(0)
■カテゴリ
全て(505)
日記(505)
クチコミ情報(0)
アルバム(0)
■RSSフィード
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=852718
<<柘榴の花
早朝より蝉の声>>
やっと老眼鏡ができました。
2022年07月16日(土)
今まで、主人の老眼鏡を借りていました。
やはり、検査してもらい作ったのは違います。
図書館に寄って、続きの本を借りてきました。
2か月ぶりです。
新聞もそして日曜版も楽しめます。
沈んでいた気持ちが、うきうきです。
Tweet
閲覧数
513
カテゴリ
日記
コメント
10
投稿日時
2022/07/16 10:43
公開範囲
外部公開
コメント(10)
コメント送信
時系列表示
返信表示
▲
日付順
2022/07/16 13:49
ターコ
さん
良く見える事って、嬉しいですよね~(^-^)/
私は7年前に白内障の手術をしました。
経過は良好ですが、最近、新聞が読みにくいので
老眼鏡の、お世話になっています。
2022/07/16 16:27
みつちゃん
さん
> ターコさん ありがとうございます。
白内障の手術をしたばかりは落ち込んでいました。
遠くははっきり見えるけど、近くの物が見えないのは不便です。
新聞は毎日みたいですし、何より日曜版が楽しみです。
2022/07/16 15:15
趣味遊友
さん
専用の老眼鏡、自由に使えていいですね。
でも、まだ老眼鏡使わなくてもイイのでは。お若いですから。
2022/07/16 16:32
みつちゃん
さん
> 趣味遊友さん ありがとうございます。
眼科医が私のひどい近眼を考慮して、レンズを調整してくれたのですが、遠くがはっきり見えるようになり、近くのものが見えなくなり、いわゆる老眼の症状になりました。
遠くがよく見えるように、この老眼鏡も近くがしっかり見えます。
気持ちだけは若くですが、身体は正直です。
2022/07/16 20:00
まーちゃ
さん
若い時の反対になったのですね。私は近眼なので新聞を見る時は眼鏡を外します。眼鏡は遠近両用ですが、外した方が見良いです。
2022/07/17 10:02
みつちゃん
さん
> まーちゃさん ありがとうございます。
この間、眼鏡店に行ったところ、いづれ遠近両用になるからと言われましたた。
今までは、眼鏡なしで、本を読んだりしていたので、なくて見れればその方が楽ですね。
2022/07/18 09:56
shinobi
さん
老眼の方は以前よりひどくなるんですか?
自分の場合は現在老眼はそんなにひどくないので、それがもっとひどくなると思うと考えてしまいます。
かといって遠近両用だと100万は痛いですよね!
2022/07/18 10:09
みつちゃん
さん
> shinobiさん ありがとうございます。
今まで近視でしたが、手術の時にレンズを調整してくれたようですが、1,5まで見えるようになりました。
先生もびっくりで、首をかしげていました。
新聞をみたりするのが、出来なくなり老眼鏡を作るはめになりました。フレームは手持ちがあり、30%引きもあり2万円ぐらいで済みました。
遠近両用がそんなに高いと思っていません。
フレームで値段も変わりますね。
100万は厳しいです。
2022/07/19 09:13
shinobi
さん
遠近両用というのは白内障の手術の時に目にはめるレンズの意味です。
そのレンズが遠視用と近視用を選べるらしいのですが、遠近両用もあるそうです。
それが保険適用外なので100万円実費で掛るらしいのです。
大部分の人は近視用を選んで、遠視についてはメガネで対応するらしいです。
みつちゃんもその一人でしょう。
みつちゃんは手術前は遠視(老眼)はどうでしたか?
老眼鏡を使うほどではなかったですか?
現在私は遠近両用のメガネですがレンズの下側(老眼の方)は度が入っていません。
メガネを外しているのと同じです。
白内障の手術で老眼がひどくなってしまうと言うのも、困りますね!
近眼用のメガネを掛けなくて済むのはとても嬉しいことですが。
2022/07/19 10:45
みつちゃん
さん
手術前は、老眼が少し進んだおかげで、近視がひどく無くなって
いました。
眼鏡使用が当たり前で不自由は無かったです。
新聞や本は、裸眼でみれて楽でした。
手術前、運転が少し恐くなってきました。
後ろからピタとつけてくる車がいやでした。
何年か前から、かかっていましたが、やはり運転が不便をかんじ
検査してもらった所、手術になりました。
白内障の手術で高額治療が保険で出ると聞いたことがありますが、この事だったのですね。
あまり、白内障のことは知らずに手術しました。
友達がやはり、この手術をしています。
保険でるから、と言っていました。
勿論、掛け金も高いのでしょうね。
コメントを送信
名前
※
:
E-Mail
※
:
URL:
<<柘榴の花
早朝より蝉の声>>
■プロフィール
みつちゃんさん
[一言]
[
プロフィールを見る
]
■この日はどんな日
ほかの[ 07月16日 ]のブログは、
2023年
洗濯機の故障
(6)
(
みつちゃん
)
2012年
ゴーヤが待ちどうしい。
(6)
(
みつちゃん
)
■最近のファイル
今日のいただき物
今日のいただき物
[
全て
]
■最近のコメント
03月31日
体調を崩す。
(
みつちゃん
)
03月30日
体調を崩す。
(
隣のとろろ園
)
03月30日
体調を崩す。
(
みつちゃん
)
03月30日
体調を崩す。
(
みつちゃん
)
03月30日
体調を崩す。
(
みつちゃん
)
03月29日
体調を崩す。
(
shinobi
)
03月29日
体調を崩す。
(
ターコ
)
03月29日
体調を崩す。
(
まーちゃ
)
03月26日
吃驚と驚き
(
みつちゃん
)
03月26日
吃驚と驚き
(
みつちゃん
)
■最近の書き込み
03月29日
体調を崩す。
(8)
(
みつちゃん
)
03月25日
吃驚と驚き
(8)
(
みつちゃん
)
03月20日
東雲湖の読み方
(10)
(
みつちゃん
)
01月23日
ジャガイモの種
(10)
(
みつちゃん
)
12月02日
23号線を通り伊勢路へ
(10)
(
みつちゃん
)
10月16日
コロナとインフルエンザの予防接種
(6)
(
みつちゃん
)
09月14日
大根と白菜の種まき
(10)
(
みつちゃん
)
08月26日
ツクツクボウシの鳴き声が
(12)
(
みつちゃん
)
08月21日
1カ月半ぶりの入浴
(10)
(
みつちゃん
)
08月08日
桂米丸師匠死去
(4)
(
みつちゃん
)
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]