トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
みつちゃんのブログ
■バックナンバー
2023年06月
(0)
2023年05月
(5)
2023年04月
(0)
2023年03月
(7)
2023年02月
(1)
2023年01月
(2)
2022年12月 >> 2011年04月
2022年12月
(3)
2022年11月
(1)
2022年10月
(0)
2022年09月
(3)
2022年08月
(4)
2022年07月
(5)
2022年06月
(0)
2022年05月
(2)
2022年04月
(2)
2022年03月
(3)
2022年02月
(0)
2022年01月
(5)
2021年12月
(3)
2021年11月
(1)
2021年10月
(2)
2021年09月
(6)
2021年08月
(2)
2021年07月
(6)
2021年06月
(2)
2021年05月
(3)
2021年04月
(2)
2021年03月
(4)
2021年02月
(0)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(0)
2020年09月
(3)
2020年08月
(3)
2020年07月
(1)
2020年06月
(2)
2020年05月
(4)
2020年04月
(0)
2020年03月
(2)
2020年02月
(4)
2020年01月
(0)
2019年12月
(0)
2019年11月
(1)
2019年10月
(0)
2019年09月
(1)
2019年08月
(1)
2019年07月
(2)
2019年06月
(2)
2019年05月
(0)
2019年04月
(2)
2019年03月
(3)
2019年02月
(1)
2019年01月
(2)
2018年12月
(2)
2018年11月
(1)
2018年10月
(1)
2018年09月
(1)
2018年08月
(2)
2018年07月
(3)
2018年06月
(1)
2018年05月
(2)
2018年04月
(0)
2018年03月
(1)
2018年02月
(2)
2018年01月
(1)
2017年12月
(2)
2017年11月
(2)
2017年10月
(0)
2017年09月
(3)
2017年08月
(3)
2017年07月
(3)
2017年06月
(3)
2017年05月
(1)
2017年04月
(2)
2017年03月
(4)
2017年02月
(3)
2017年01月
(3)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(2)
2016年09月
(4)
2016年08月
(4)
2016年07月
(3)
2016年06月
(1)
2016年05月
(3)
2016年04月
(2)
2016年03月
(3)
2016年02月
(4)
2016年01月
(2)
2015年12月
(0)
2015年11月
(0)
2015年10月
(1)
2015年09月
(5)
2015年08月
(2)
2015年07月
(2)
2015年06月
(2)
2015年05月
(0)
2015年04月
(1)
2015年03月
(0)
2015年02月
(2)
2015年01月
(1)
2014年12月
(2)
2014年11月
(2)
2014年10月
(2)
2014年09月
(2)
2014年08月
(2)
2014年07月
(1)
2014年06月
(3)
2014年05月
(2)
2014年04月
(2)
2014年03月
(2)
2014年02月
(1)
2014年01月
(3)
2013年12月
(2)
2013年11月
(0)
2013年10月
(3)
2013年09月
(4)
2013年08月
(5)
2013年07月
(4)
2013年06月
(6)
2013年05月
(8)
2013年04月
(7)
2013年03月
(7)
2013年02月
(5)
2013年01月
(4)
2012年12月
(4)
2012年11月
(8)
2012年10月
(9)
2012年09月
(9)
2012年08月
(10)
2012年07月
(9)
2012年06月
(9)
2012年05月
(8)
2012年04月
(7)
2012年03月
(8)
2012年02月
(7)
2012年01月
(8)
2011年12月
(11)
2011年11月
(8)
2011年10月
(11)
2011年09月
(17)
2011年08月
(15)
2011年07月
(18)
2011年06月
(9)
2011年05月
(6)
2011年04月
(0)
■カテゴリ
全て(473)
日記(473)
クチコミ情報(0)
アルバム(0)
■RSSフィード
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=854981
<<鶯の初鳴き
雷>>
タラの芽が
2023年03月21日(火)
まだと思っていましたが、出ました。
閲覧数
142
カテゴリ
日記
コメント
8
投稿日時
2023/03/21 10:57
公開範囲
外部公開
コメント(8)
コメント送信
時系列表示
返信表示
▲
日付順
2023/03/21 15:07
ターコ
さん
山菜の王様と言えばタラの芽ですね~(^-^)/
ほのかな苦み、もっちりした食感
やはり、天ぷらが美味しいですよね~!
まだ店頭には出ていないです。
2023/03/21 16:10
みつちゃん
さん
> ターコさん ありがとうございます。
今年早いかと思いましたが、昨年は20日でした。
友達が丁度、お彼岸のぼた餅を作って持ってきてくれました。
たくさんはやれなかったが、友達に持って行ってもらいました。
やはり、天ぷらですよね。
次から次へと芽が出てきそうなので、家用はもう少したってからです。
2023/03/21 18:10
隣のとろろ園
さん
これまた、春の味わい、
天プラが美味しい、楽しめますね。
自宅て採れるのが、素晴らしい。
和田岡朝市では、わらびが出ました。
ふき、タケノコと旬のリレーが続きます。
2023/03/22 09:09
みつちゃん
さん
> 隣のとろろ園さん ありがとうございます。
風の当たらない場所なので、早いのかもしれません。
山菜はタラの芽から始まります。
いつもわらびもらいますが、今年は?
わらびもう出てるのですね。
早いですね。
2023/03/21 21:33
趣味遊友
さん
いいですね~。タラの芽の天ぷら。
しかも業者がつくる栽培タラの芽でなく、自然(天然)のタラの芽天ぷらがいいですね。
2023/03/22 09:12
みつちゃん
さん
> 趣味遊友さん ありがとうございます。
何年か前に主人の友達が持ってきてくれました。
最初はハウスの中、隣の地所まで延びて困りました。
沢山はいりませんが、あると嬉しいです。
友達も待っています。
2023/03/21 21:38
shinobi
さん
私の山ではまだ・・・だと思いますが、明日観に行ってみます。
タケノコの出るのと同じくらいなので、我が家は遅いと?思いますが。
2023/03/22 09:15
みつちゃん
さん
> shinobiさん ありがとうございます。
今年は早いのかと思ったですが、例年通りでした。
この頃の暖かさは異常ですね。
ジャガイモも土寄せしてもよいくらい大きくなりました。
コメントを送信
名前
※
:
E-Mail
※
:
URL:
<<鶯の初鳴き
雷>>
■プロフィール
みつちゃんさん
[一言]
[
プロフィールを見る
]
■この日はどんな日
ほかの[ 03月21日 ]のブログは、
2016年
久しぶりのエクセル
(8)
(
みつちゃん
)
■最近のファイル
奥品種の十勝黄金
西瓜いただきました。
[
全て
]
■最近のコメント
05月31日
奥品種の十勝黄金
(
みつちゃん
)
05月30日
奥品種の十勝黄金
(
隣のとろろ園
)
05月30日
奥品種の十勝黄金
(
みつちゃん
)
05月29日
奥品種の十勝黄金
(
趣味遊友
)
05月29日
奥品種の十勝黄金
(
みつちゃん
)
05月12日
やってしまいました。
(
みつちゃん
)
05月11日
やってしまいました。
(
趣味遊友
)
05月11日
やってしまいました。
(
みつちゃん
)
05月11日
やってしまいました。
(
shinobi
)
05月05日
西瓜いただきました。
(
みつちゃん
)
■最近の書き込み
05月29日
奥品種の十勝黄金
(5)
(
みつちゃん
)
05月11日
やってしまいました。
(4)
(
みつちゃん
)
05月03日
西瓜いただきました。
(7)
(
みつちゃん
)
05月02日
ルピナス
(4)
(
みつちゃん
)
05月01日
ジャガイモの試し掘り
(10)
(
みつちゃん
)
03月24日
雷
(2)
(
みつちゃん
)
03月21日
タラの芽が
(8)
(
みつちゃん
)
03月19日
鶯の初鳴き
(6)
(
みつちゃん
)
03月18日
血圧と睡眠
(8)
(
みつちゃん
)
03月14日
じゃ芋の芽がでました。
(6)
(
みつちゃん
)
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
SSL(https)で閲覧中
⇔
通常表示(http)へ戻る
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]