2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/index.php?cid=1&key=44377&ps=3
■日記の書き込み
書き込み数は2,338件です。 [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 234 ]
2025年04月01日(火) 
しばらく続いた私の毎月一日の早起きは遂に途切れました。
昨日の予報で明日は花冷え雲りで日の出は見れそうもないと分かったから、ゆっくり寝ていました。
と言うのは口実で実は怠けたのです。起きるより楽だからね!
寝床で日の出を見てたら、磐田の方が雲り空の投稿をしてくれてました!掛川の空もこんな感じだったかな?
ゆっくり寝て起きてデイサービスリハビリで楽しんで来ました!

閲覧数83 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2025/04/01 13:42
公開範囲外部公開
2025年03月27日(木) 
私は要介護3で週3回デイサービスリハビリに通っている。
リハビリ室は親切なスタッフさんの掛け声で体を動かしているが、私一人は勝手な動きをしている、それでもリハビリ室の3時間余りは楽しい一時です。

私は妻に送迎して貰っているが、迎への時知り合った利用者さんの奥さんから、掛川宿名物の「振袖餅」を貰った。美味しく戴きました!

閲覧数156 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2025/03/27 20:43
公開範囲外部公開
2025年03月23日(日) 
優勝力士インタビュー大の里関
 インタビュアーはNHK三瓶宏志アナウンサーであります。
>3回目の優勝を果たしました大の里関にインタビューします、おめでとうございます。
「ありがとうございます」
>どうですか?この館内の拍手 どのような思いでお聞きになりましたか?
「やっぱり本当に苦しい場所が続いた中での優勝ということで本当にうれしく思います」
>苦しかったですか?
「そうですね、大関になってから思うような成績が残せない中、今回12勝3敗ということで優勝できたのでよかったです」
>この場所も、高安関と並んでまた差を広げられてという今場所につい

閲覧数68 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2025/03/23 21:21
公開範囲外部公開
2025年03月18日(火) 
 宣誓
高校野球は100年以上にわたる長い歴史の中で、幾多の困難や苦難を乗り越えながら発展してきました。その歩みを支え続けてきたのは、高校野球を愛しその精神を受け継いできた先輩方です。
大正、昭和、平成、令和と時代が移り変わる中で高校野球の伝統は世代を超えて受け継がれ私たちは今、大好きな高校野球を続けることができています。そして、現在 野球人口が減少する中、ここで改めて問います。
皆さん、高校野球はすきですか?私たちは高校野球が大好きです。先輩方がつむいできた歴史と伝統あるこの大好きな高校野球をさらに魅力あるものに発展させ、未来

閲覧数81 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2025/03/18 16:43
公開範囲外部公開
2025年03月18日(火) 
今日もデイサービスリハビリの帰りに逆川堤防沿いを掛川桜を見るために通った。
3月に入ってから毎週火木金に見ているが、今年はたいしたことがないまま終いになりそうだね!

今日はこれっしか処で、桜鯛焼きを買って貰った。1個220円だった!もっちりした皮で味は良かった。花より団子だ!

閲覧数94 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2025/03/18 13:57
公開範囲外部公開
2025年03月16日(日) 
2月の始めに妻が貰ってきたおネギ、根っこの部分(生ゴミ)を水に浸して於いたらこんなに(写真)伸びた。
昨日も貰ってきたので又やってみた、窓べに置いて時々水を注ぐのが私の仕事、なさけないね~。(楽しみにしよう)

閲覧数81 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2025/03/16 11:18
公開範囲外部公開
2025年03月11日(火) 
今朝見たウエザーリポートに
いそのかづおラーメンをセブンで・・・何とかという投稿があった。

私は、サザエさんの磯野カツオを思い出して、妻にセブンで磯野カツオを買ってと頼んでリハビリに行った。
早速 買ってくれて、昼に札幌ブラックラーメンを食した!

黒い容器に黒いスープ 見た目より美味かった!

閲覧数100 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2025/03/11 14:13
公開範囲外部公開
2025年03月07日(金) 
リハビリ室に鹿の角が置いてありました!
利用者さんが持って来たそうです。なかなかの物だったので触って見たら重かったです。
スタッフさんが体重計に乗せたら900gでした、長さは57㎝でした。
本物の鹿の角 初めて見ました!

閲覧数116 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2025/03/07 18:39
公開範囲外部公開
2025年03月02日(日) 

 1日の夜遅くから2日の朝までに6.5ミリ降りました。3日も明け方0.5ミリ降ったようです。次は12日の夜の始めから13日の未明に9.5ミリ降ったみたいです。16日は未明から明け方に3ミリ降りました。その後、shinobiさんの28日ブログに雨の記述がありましたが掛川アメダス(長谷:標高32m)には記録が載っていなかったです。

  合わせて2月の降水量は19.5ミリだったと思います。

午前0時から午前3時頃までを「未明」、午前3時頃から午前6時頃までを「明け方」、午前6時頃から午前9時頃までを「朝」、午前9時頃から12時頃までを「昼前」、12時頃から15時頃までを「昼過


閲覧数87 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2025/03/02 11:28
公開範囲外部公開
2025年03月01日(土) 

家の前の人工芝にはうっすらと霜が降りていたが、快晴無風の温かな3月の入りでした。

日の出位置もずいぶん北に寄って東の家(隣)の軒下からお日様が顔を出しました。

閲覧数96 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2025/03/01 09:57
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 234 ]
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み