2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=827601
2016年06月14日(火) 

東京行きの新幹線にも私は数えるほどしか乗ったことがない。利用したのは掛川から東京行きこだまだけだから、こんな車内アナウンスは聞いたことはないが、ひかりやのぞみの車内には、こんなアナウンスが車掌の気遣いか流れることがあるようですね。

「トンネルを抜けると、左手に富士山が見えます。

 本日は天気が良く、とてもきれいです」

 

わざわざ静岡でひかりに乗り換えてでも聞いてみたいアナウンスです。運が良ければ聞けるかもしれないです。私には実行不可能ですが思わす微笑む乗客の顔が目に浮かびます。(6月14日中日新聞ハーフタイム参照)

 


閲覧数2,330 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2016/06/14 12:16
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2016/06/14 21:25
    「のぞみ」と「ひかり」だけですか・・・。
    粋なセンスがひかります。

    でも、アナウンスが無くてもこの辺りにくると、富士山意識してしまいます。
    次項有
  • 2016/06/14 22:32
    隣のとろろ園さん
      ありがとうございます。
    いくら乗り慣れている方でもよく見えれば気持ち良いでしょうね日本一の山ですね。運が良いぞー良い事あるぞーと思ったりして
    次項有
  • 2016/06/14 21:27
    minonさん
    こだまでは言わないのですか?
    過去に数回聞いた覚えがあるから、
    関東に住んでいたころにきいたのでしょう。
    当然ですが、みなさん姿勢が変わります(^^;
    本でも読んでいると気づかずいることがあるので、とてもうれしいアナウンスです。
    次項有
  • 2016/06/14 22:34
    minonさん
      ありがとうございます。
    息子が東京の大学を出て今、孫が下宿しています。千葉には親戚もあるので、カミさんがよくこだまを利用していますが聞いたことがないそうです。

    やっぱり、皆さんの姿勢が変わりますか、顔も緩みますね。
    聞いたことがある方からのコメントうれしいです。
    次項有
  • 2016/06/15 21:29
    数回しか乗ったことが、ありませんが、こだまは言いませんね。

    45年前に萩から松江の方に向かった電車の中で、よく覚えて
    いませんが、名所の説明がありました。
    そして、電車がゆっくりとそこを通ったことを思い出しました。
    ほんわかして嬉しかった覚えがあります。
    (残念なことにその地名は覚えておりません)
    次項有
  • 2016/06/15 23:45
    みつちゃんさん
      ありがとうございます。
    45年前の思い出ありがとうございます。
    そんな車内アナウンスを聞きながら地場の美味しいものを食べたり飲んだりしながら、のんびりとローカル線の旅を楽しみたいですね、毎年4・5泊位づつ日本一周なんか良いですね。ご夫妻で出かけてレポートして下さい。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み