2025年 5月

27282930123
 
 
 
45678910
 
 
 
11121314151617
 
 
 
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=848393
2021年04月01日(木) 

毎月一日は日の出まえに起きることにしている。今朝は温かく、ボケた頭がもっと呆けそうな朝だった。カラスがアホーと声をかけてくれた。

今朝の一枚は、まだ高い位置にあったお月様と5:50頃のお日様。

 

なんだか締まらない四月の入りだが、気を引き締めてリハビリ行って来ます。

 

◆卯月(うづき)

 4日 清明 二十四節気の一つ。草木が芽吹き、それが何の草木かが明らかになってくるという意。入学式、桜湯、潮干狩り、花見、菜の花・・・

 8日 花祭り 御釈迦様の誕生日。椿、連ぎょう、木蓮、桜、こぶしなどの花を飾り、甘茶を汲み、お釈迦様の像にかけてさしあげる。正式には潅仏会(かんぶつえ)と呼ばれる仏事のこと

 20日 穀雨(こくう)二十四節気の一つ。雨が降り、穀物を潤し、芽を出させるという意(中日新聞1月3日全面広告のページ2021年遠州くらしの歳時記を写しました、写し間違いあります)


閲覧数1,007 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2021/04/01 08:00
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2021/04/01 11:54
    ターコさん
    今日もほっこり暖かいですね~!
    歳を重ねるごとに
    暖かい日差しに花が咲きほこる
    春が好きになりますね~♪
    次項有
  • 2021/04/01 13:13
    ターコさん
    ありがとうございます。

    昔から 春霞は、黄砂だったらしいですが、今年の黄砂はひどいですね!3月の内から夏日があった!夏になれば40℃超えが連日 なんてことになりそうだね。
    次項有
  • 2021/04/01 13:11
    四月一日ですが、コロナ禍では、
    エイプリルフールも不謹慎と思い止めました。

    一日はポテトサラダの日なので、
    まーちゃさんが、散歩してる時間、サラダ作ってました。
    外に出ると、風が心地よいですね。
    木々の息吹に、元気になります、
    次項有
  • 2021/04/01 14:09
    隣のとろろ園さん
    ありがとうございます。

    毎日 早朝からのお仕事 いいですね。
    私は月一度の朝飯前のセニアカー、これも 止めたくなっていますが、eじゃんのおかげで続いています。励まして貰っています 感謝します!
    次項有
  • 2021/04/01 13:15
    朝の明けもだんだんと早くなりました。
    6時半ごろ、出かけますが、車はけっこう多いです。
    期間限定の仕事ですが、1年同じ時間で,出勤していく方は大変です。

    これから忙しくなりそうです。
    次項有
  • 2021/04/01 14:29
    みつちゃんさん
    ありがとうございます。

    朝から、ご主人とドライブいいですね~ 涼しい内の一仕事ですね。
    「これから忙しくなる」のは 張り合いです。
    次項有
  • 2021/04/01 16:46
     4月1日。
     今日も少し遠出をしましたが、周辺、まだ黄砂で遠望がぼやけていました。
     海の景色と富士山はダメでした。
    次項有
  • 2021/04/01 19:53
    趣味遊友さん
    ありがとうございます。

    東病院でのリハビリは粟ヶ岳を見ながらエルゴメーターをこぎますが、きょうは粟ヶ岳 見えなかったです。満開の桜も空がくすんでいては引き立ちません。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 04月01日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み