書き込み数は12件です。 | [ 1 2 ] | ◀▶ |
3月30日、粟ヶ岳に登り松葉の滝に下りました。21日に雨が降ったので滝に水はあるだろうと思っていたのですが松葉の滝を湿らす程度の水しかありません。小川も干あがってます。どうしたんでしょうね。 登り口からまもなくしてカモシカを観ました。しばらく観ていたのですが動きも無く登り始めました。松葉の滝から山頂に戻ると干支の猪は解体され立っていた足の部分の4カ所の土が黒くなっているだけでした。3か月も立ち続けさぞ疲れたでしょう、ご苦労様でした。多くの人に写真に撮られ記憶に残ると思います。 |
3月24日、子供と寅やで外食をしました。今から8年前子供が名古屋へ就職する3月の終わり頃大池のさわやかで外食して以来のことでした。子供と2度目の外食するのに8年かかったことになります。何かくるものがありました。 |
3月16日、地域を知る会がありまして参加しました。東山口の宮村の道場という所に親鸞聖人の庵と手掘りの井戸があることは昔から伝えられ保存もされてきました。その勉強会でした。親鸞聖人が1230年代60歳の頃関東から京都に帰る途中3~4か月宮村に逗留された。その時掘った井戸もあり未だ水が出ています。その逗留させてもらったお礼の親鸞聖人手書きの三幅の絵軸もあります。以前は観光バスで観に来られた方々もあったそうです。今は親鸞聖人手掘りの井戸は昨年の台風で樹が折れ井戸に突き刺さり無残な姿となっています。三幅の貴重な絵軸も今後解明されれば更 … [続きを読む] |
3月7日、若い頃職場の近くにあった床屋に行きました。店主も大病を患ったが治ったとのことでした。腰も大分曲がり動きもスローになった気がしました。当時の職場の何人かも来ているとのことでした。やってもらっている間若かりし頃のこと、病気のこと、どうしたら健康でいられるかの話をしました。早くて安い床屋が主流となっている近頃、普通の床屋でのんびりしても良いと感じました。最後にインスタントコーヒーを出してくれまた話し込みました。 |
[ 1 2 ] | ◀▶ |