寒さが厳しくなってきました。ようやく冬本番と言った感じですね。駿河守は寒さが厳しくなるにつれて冬眠モードに近づいており、更新を怠りがちです。
この冬、挑戦中のチンゲンサイが少々元気がありません。外側の葉の色がだんだん薄くなってきて、そのうち黄色く元気がなくなってきます。かなり大きくなって、食卓でも存在感を示すようになってきたところなので、ちょっと心配です。
小さなプランターに所狭しと並んでいるのがいけないのかな、と思ったり、肥料をほとんどあげていないのがダメなのかな、と思ったり。それとも寒さのせいでしょうか?
何分初めての経験なので、はっきりとした原因もわからず、対処方法もわからず困っています。どなたか詳しい方いらっしゃいましたら御教授ください。<(_ _)>

外の葉っぱが黄色くなっています

自家製チンゲン菜を使った坦々麺風ラーメン