今日は、朝のスローサイクリングに参加させていただきました。先月購入した愛車での参加は初めてでしたので、テンション↑で朝の市役所へ行きました。
今日のコースは、市役所~エコパ道路~横須賀城~西大谷~市役所までの約35km。若干肌寒い感じでしたが、自転車を漕ぎ始めるとそれも気にならなくなりました。
横須賀城『までは』快調に行きました。
梅がきれいに咲いていました。
トラブルの1発目は西大谷のダムの手前で。
道路工事の現場を通過中に前輪がパンク↓。
予備のチューブを山チャリさんに付け替えてもらって(早業=神業で驚き!)リスタート。ところが今度は岩井寺で再び前輪がパンク↓↓。
どうやら、一度目のパンクはタイヤにガラス片が刺さったことで起きたらしく、それに気が付かずにチューブを入れ替えたために、再びパンクを起こしてしまったようでした。
今度は山チャリさんの予備チューブをお借りしてリリスタート。なんとか走行して帰ってくることが出来ました。
途中皆さんに待っていてもらったり、様子を見に戻ってきてくれたりしていただき、参加者の皆さんにご迷惑をおかけしてしまいました。
パンクに備えて自力で復旧できるように訓練したいと思います。初スロサイで洗礼を受けた形となりましたが、よい経験が出来ました。今日の参加者の皆さん、本当にありがとうございました。