2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=239661
2009年03月01日(日) 
3月~4月はマラソンの最終シーズンです。
今年は3/15駿府マラソン、4/12焼津みなとマラソン、4/26掛川新茶マラソンの3レースに出走予定です。
レースに備えて長い距離を走るトレーニングをしておく必要があり、今日は久しぶりの20km走をしてきました。

昨日のスロサイで筋肉痛の足に鞭打って走り始めましたが、いつもどおりの走りはできません。
それに加え、6kmすぎに空腹が襲ってきました。10時半スタートだったのである程度は予想していた事態。ウエストポーチに入れておいたソイジョイを食べてやり過ごしましたが、15kmのあたりで再び空腹が…。

空腹時に走るのはひじょうに困難です。
お腹に力が入らず、手の先、足の先から力が抜ける感じで、全然走れなくなり、ラスト5kmはほとんど歩きでした。
ソイジョイは1本しか持ってこなかったし、近くにコンビにもなく、ガス欠状態でトボトボと歩かざるを得ませんでした。
空腹で走れなくなることをハンガーノックアウトと言います。長い距離になればなるほど、それに対する備えが必要です。今回は少し、備えが足りませんでした。

飽食時代に生きる青年にとって腹ペコは大敵ですね。

閲覧数684 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/03/01 20:50
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/03/02 08:37
    おお、かなり連続しての出場だね。

    走ることにエネルギー使ってるから、ソイジョイ1本じゃとても足りないよね~。

    寒い時期だし、体調に気をつけてがんばってね(^^)
    次項有
  • 2009/03/02 19:59
    鉛筆駿河守さん
    >おとなりのトトロさん

    ご声援ありがとう。

    焼津は5人に1人の割合でカツオをもらえるらしいので、賞品狙いで出てみます。

    走ると結構、消費するみたいです。走り終わってからならいいんだけど、途中で腹ペコになるともう全然ダメ。ちゃんと準備していかないとダメだね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
駿河守さん
[一言]
ぼちぼち更新してまいります。
■この日はどんな日
ほかの[ 03月01日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み