津波来ててもやめないくらいだから、参加者相当力入れてるんだろうね(^^)
当選するかもわからないのであれば、エントリーだけでも毎年するといいかもね。
そうすればモチベーションが上がって日頃の練習に力がはいるから(^^)
日曜日に開催された、東京マラソン。 今年も3万5000人という市民ランナーが参加したそうで、ランニングブームの盛り上がりを教えてくれる大会となっています。 駿河守は第2回と第3回の大会に申し込みをしましたが、抽選で落選、今回はエントリーもしませんでした。 首都東京を交通規制して行われる大会、日頃自動車に占領されている道路を貸し切ってランニングができるのですから、贅沢な話です。 でも、大きな大会は、宿泊や着替えのスペース、荷物の置き場、トイレなどスタート前の準備がとにかくたいへん。どこに行くのも行列を覚悟しなくてなりません。最近は、あれやこれやと心配するのが面倒で駿河守は近隣のマラソン大会ばかりに出ています。 このブームが下火になったころに東京マラソンにも一度出場したいと思っています。ブームが下火になったら開催しなくなるかも…、やっぱり毎年エントリーすべきか…、悩ましい。 |