2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=311581
2010年03月02日(火) 
日曜日に開催された、東京マラソン。
今年も3万5000人という市民ランナーが参加したそうで、ランニングブームの盛り上がりを教えてくれる大会となっています。

駿河守は第2回と第3回の大会に申し込みをしましたが、抽選で落選、今回はエントリーもしませんでした。

首都東京を交通規制して行われる大会、日頃自動車に占領されている道路を貸し切ってランニングができるのですから、贅沢な話です。

でも、大きな大会は、宿泊や着替えのスペース、荷物の置き場、トイレなどスタート前の準備がとにかくたいへん。どこに行くのも行列を覚悟しなくてなりません。最近は、あれやこれやと心配するのが面倒で駿河守は近隣のマラソン大会ばかりに出ています。

このブームが下火になったころに東京マラソンにも一度出場したいと思っています。ブームが下火になったら開催しなくなるかも…、やっぱり毎年エントリーすべきか…、悩ましい。

閲覧数632 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2010/03/02 22:03
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/03/04 12:29
    津波来ててもやめないくらいだから、参加者相当力入れてるんだろうね(^^)

    当選するかもわからないのであれば、エントリーだけでも毎年するといいかもね。

    そうすればモチベーションが上がって日頃の練習に力がはいるから(^^)
    次項有
  • 2010/03/06 21:29
    鉛筆駿河守さん
    >おとなりのトトロさん

    おとなりのトトロさん、お久しぶりです。
    お元気でしたか?

    東京マラソンの募集はたしか初夏に始まって、10月ぐらいには結果が出たような気が…。

    エントリーを出す頃はまだ先すぎてあまり実感がわかず、抽選結果がダメで結局モチベーションは上がらず、というのが過去2回の「実績」です。

    アナウンサーなんかがヘロヘロになりながら走っている姿が放映されるのを見ると自分も初心を思い出します。

    どうです、おとなりのトトロさんも走りませんか!
    次項有
  • 2010/03/08 21:36
    鉛筆駿河守さん
    >おとなりのトトロさん

    そういえば、久方ぶりに拝見したところお顔がバージョンUPされましたね。
    レッサーパンダ? かわいいですね。
    次項有
  • 2010/03/09 00:19
    駿河守さん

    拙者は、
     東京マラソン2007
     東京マラソン2008
    の二回当選しました。
    ”東京マラソン2007"は今年ほどの雨ではありませんでしたが、
    ちょっとだけ、苦労しました。
    ”東京マラソン2008"は晴れでそこそこコンディションも良く、
    心地よく走れもうちょっとでサブ3というところでした。

    その後、昨年・今年は応募しましたが、落選しております。

    当選したら、参加者多さのそれに圧倒されている場合では
    ありません。
    あの東京の街を大きな顔して走るのは、
    天気が少しの雨でも爽快です。
    毎年抽選は申し込むべきです。
    でも、拙者は二回走ったのでもう当選しない可能性の方が
    高そうです!
    次項有
  • 2010/03/09 13:05
    >駿河守さん

    >そういえば、久方ぶりに拝見したところお顔がバージョンUPされましたね。
    >レッサーパンダ? かわいいですね。

    伊豆のバナナワニ園にて撮影したレッサーパンダです。
    夏場暑くてだらけてるあたりそっくりでしょ(笑)
    次項有
  • 2010/03/10 20:50
    鉛筆駿河守さん
    >韋駄天太郎さん

    へぇ、東京マラソン2回も出走されているんですね。
    走り出しちゃえば人数が多くても大丈夫なんですけど、出走前の準備がたいへんそうですね。

    僕は、以前出場した湘南国際マラソンで準備にすごく時間がかかってしまって(会場が広すぎで、移動がとてもたいへんでした)スタート3分前にスタート地点に到着という、とてもフルを走る前とは思えないバタバタを経験して(まぁ、半分は自業自得なんですけど)、大きな大会に出るのがちょっと嫌になってしまいました。

    東京都心を走るのはそんなことを差し置いても魅力的なんですね。

    今年はまた応募してみたいと思います。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
駿河守さん
[一言]
ぼちぼち更新してまいります。
■この日はどんな日
ほかの[ 03月02日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み