2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=494099
2011年11月14日(月) 
11日の朝に妻の実家の母が亡くなった
その日の夜には組み内でも不幸があった。
その前から妻は連日心身ともに忙しく苦労が続いている。
 オレは手助けも出来ずに葬儀の予定時に合わせて
家で手を合わせているだけである
食事の心配もしてもらっている
おにぎりでもカップラーメンでもいいから

閲覧数2,144 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2011/11/14 10:26
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/11/14 11:25
    奥さまは、お母様が亡くなっても、悲しんでばかりいられず、お忙しいんですね。

    まーちゃさんのねぎらいの言葉で救われるんじゃないかな~
    次項有
  • 2011/11/14 13:11
    まーちゃんさん

    お母様ご愁傷さまです。
    私も義母と暮らしていて不安になるときがあります。

    ディを2回休ませました。咳が出る事と痰が絡まる事です。
    年を追うごとに体力も落ちてきています。
    しっかりしているようで、おかしな発言もあります。
    もっとやさしくと思いつつ叱咤してしまう時があります。
    苑とは違い家ではやっぱり甘えます。
    それを見守ってくれる主人には頭が下ります。

    まーちゃんさんは奥様に感謝されてることも
    奥様は分かってるから頑張れるのですね。
    次項有
  • 2011/11/14 14:25
    じゃじゃさん
    みつちゃんさん
     コメントありがとうございます

    義母は認知症で施設に居ました
    見舞いに行っても子供でさえ分らない状態でしたが
    御詠歌や若い時の歌などいつも歌って明るく過ごしていたのが救いでした。介護の方も親切でした
    盆正月や祭りや仕事の手伝いに行った時など気を使ってくれました認知症を発症した時は如何してこんなに良い人がと思いました。
    ありがとうございました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み