2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=551653
2012年05月11日(金) 
今年は雨や雷雨でお茶が中断されました。
霜で案じておりましたが、いつもの年より葉の収穫が多かったです。明日で集荷終わりますが今度は刈番が始まります。

毎日仕事に追われていますが、バタバタするのも又
楽しいものです。
この仕事について6年目に入ります。
毎年、毎回に発見したりこんなやり方にすればと
自問自答しながらやってます。
だんだんと要領よくなり、前日のまとめも昼休みには
やり終えることができます。
この年になり仕事が楽しいと思うはおかしいかと思われるかも
しれないです。
自分でも不思議に思うけど、多分自分の思い通りにやれる
ことが出来るからと思います。
明日は最終日気を引き締めていきたいです。

閲覧数947 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2012/05/11 21:07
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/05/12 09:07
    みつちゃんさん
    頑張ってますね。

    みつチャンさんのお茶の話になるとなんだか
    毎日が生き生きして楽しそうです。

    家のこともあるのに毎年毎年よく続きますね。
    感心です。
    後少しですね。 頑張ってください。
    次項有
  • 2012/05/12 15:00
    みつちゃんさん
     ご苦労様です。

    今年のお茶は、消費の減少で高値は望めないものの昨年よりは少しは良くなるだろうと期待していましたが昨年以上に厳しい相場展開で生葉を運ぶ農家さんには元気な笑顔は見られなかったと思います。
    そんな中でもみつチャンさんからにっこり笑顔で「ごくろうさまです」と伝票を受け取る時は癒された気持ちに成ったことでしょう。

    今日で本茶は終わって明日から「刈番」を製造するのですか
    刈番は需要が違いますからいい事だと思います。

    二番茶も期待は出来ませんね
    今茶園にある番をお金に変える組合長さんの腕の見せ所です。

    無理しないで身体に気を付けて下さい。

    次項有
  • 2012/05/12 21:10
    マッチャンさん

    企業とは違い農家の方を相手ですので、結構楽しくできます。

    おかげ様で主人が家や母のことを守ってくれるので
    助かります。(感謝してます。)
    野菜もそれなりに頼めば肥料の追肥などもやってくれます。

    もうあと1週間ぐらいで終わりそうです。
    次項有
  • 2012/05/12 21:28
    まーちゃさん

    今年は本当に難しいですね。
    なんとか買ってもらえているようです。

    芽をみていると管理が良い茶園は分かるようになりました。
    生き残りをするには皆で協力しあいがんばるしか
    ありません。
    殆ど乗用茶刈り機です。若い跡継ぎも頑張っております。

    1日おいて刈番が始まります。
    明日は小売茶のまとめなどの仕事があります。
    手が少ないのでなんでもやるしかありません。
    頑張って認められたときは子供のように嬉しいものです。
    (役員の方にうまくのせられているかも・・・・)

    次項有
  • 2012/05/13 06:20
    みつちゃんさん、はじめまして。
    日記を拝見させていただきました。あたたかくて、元気の出る素敵な日記をありがとうございます。
    もう10年も昔になりますが、某製茶会社に勤務し、全国に掛川茶を…と通販部に所属しておりました。近年の茶農家さん・茶商さんの大変なご苦労は、他人事と思えず…。
    でもみつちゃんさんの日記から、なんだか元気をいただきました。私にも何か出来るはず!そんな気持ちになりました。

    また、働く女性として尊敬します。私も、働く事が大好きな母に育てられ、働く事が大好きな女です。褒められてノセられて伸びるタイプ(←自称です)。よく、男に生まれたらよかったのに…と言われます(笑)。
    でも、女性だからこそ出来るコトって、職場にとっても大切だって信じてるんです。
    だから、頑張れちゃいます。

    家族や自然に囲まれて、掛川茶に日々癒されながら、今日からまた張り切って生きていきます。ありがとうございました。
    次項有
  • 2012/05/13 19:31
    みつちゃんさんやはりしっかり者で頑張り屋さん
    みつちゃんさんの日記読ませていただき(素直)
    とても気持ちが伝わってきました。
    そして私も頑張らなくちゃと思いました。

    自分なりにできる事が本当に楽しくなりますね・・
    楽しくなればなるほど頑張れます。

    力をいただきました。ありがとう。
    次項有
  • 2012/05/13 22:39
    ボカワンさん

    コメントありがとうございます。

    仕事リタイヤしてからこんなに楽しく出来る仕事に
    つけたことは有り難いです。
    毎年のようにお茶の状況が変わってます。

    今日も小売茶のお客様に電話したところ気持よく応対して下さり、注文してくれて嬉しくなりました。
    この電話は強制されたものでなく少しでも小売茶を
    減らさない努力をしなくてはの思いです。
    新しく開拓は他に仕事をしながらは大変です。
    やれる範囲で協力できたらと思います。

    私も時々男に生まれたらと思っていたこともありました。
    でもやっぱりこれぐらいの仕事しか出来ないので
    女で良かったと思ってます。

    家族の協力があってこの仕事につけることもあり難く
    思います。
    次項有
  • 2012/05/13 22:50
    sakurannpoさん

    たまたま私に合った仕事に出会いました。

    期間限定の短い仕事ですのであってます。
    忙しいときは走り回るほどのときがあります。

    もう1週間ぐらいで終わります。
    畑が又待ってるので、それまでもうひとふん張りです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
みつちゃんさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 05月11日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み